政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年02月26日 10:01
東日本大震災からまもなく3年。人々の意識はどのように変わってきたのか。このほどマクロミルがまとめた『震災白書2014』によると、全国と東北3県の被災地では多少の意識ギャップがあることがわかった
この写真の記事へ
再生可能エネルギーで復興へ 東北大と産総研が震災復興プロジェクトを始動
電力事情を好転させる、最高の省エネLED照明の登場か
備蓄の柱は米 ポリ袋の調理方法も紹介 農水省が災害時の備蓄ガイド作成
大規模災害に備え、コンビニと電力会社が協力
NTT 大規模災害時に通信の即時回復を可能にするICTカーを開発
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。