政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年03月15日 12:00
NAND型フラッシュメモリは、大容量データの記録に適したメモリ。各種メモリカードや応用機器に採用され、その市場は急速に拡大している。
この写真の記事へ
【日経平均】中国に土壇場でひっくり返され結局14円安
お家芸復活なるか 三菱電機がパワー半導体事業拡大加速
日本と海外で異なる衛星放送事情、新しい衛星放送に市場はあるか
DRAM市場3強の時代に立ち向かう日本企業
サムスン電子、減益。スマホの伸び悩みが影響
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。