政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年07月05日 20:08
半導体のロームが運営する、科学雑誌のようなウェブサイト「Device PLUS」(通称・デバプラ)。ウェブコミックや電子工作入門など、文系が見てもワクワクするような構成が面白くて話題になっている。
この写真の記事へ
フィンランド教育の強みは、「なぜ、どうして?」という質問にある
遺伝暗号を解読する鍵とは 理研が新メカニズムを発見
研究論文を読むために年間1億円も支払うという現状
研究者、4割以上が「任期あり」、正規のポスト増えず
アジアが上位の「PISA」テストに欧米がNO 日本が反論すべき理由
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。