政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年10月03日 08:22
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)は1日、2014年度上期(4~9月)の国内新車販売台数を発表。それによれば、前年同期比2.8%ダウンの247万3656台であったことがわかった
この写真の記事へ
ニュルブルクリンクで量産FF車として最速記録を達成したメガーヌR.S.トロフィーR、限定発売
日本で売れるセダンはクラウンだけ。その牙城の一角崩しとなるか? 米国販売トップのセダン「カムリ」マイナーチェンジ
自動車「燃費課税」を進める総務省、2015年10月の10%への消費増税でも変わらない自動車への多重課税
軽自動車の普及台数、過去最高を更新
7月の中古車登録、過去2番目の低水準
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。