政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年10月12日 21:20
日立製作所は管理職社員を対象に、年功序列による給与制度を廃止し、仕事の成果やポストに応じて給与を支給する制度を導入する。能力給制度には労働意欲を高める効果もあるが、個人主義に陥り職場での良好な人間関係が失われるデメリットも。
この写真の記事へ
日立製作所、管理職の年功序列制度を廃止
新入社員「将来明るい」わずか2割、「昇給・出世見込めず」
正社員の平均年収446万円、20代でプラスに 35歳以上は減少傾向
50代社員、3人に1人は「役職まったくなし」
「高学歴ワーキングプア」の実態。博士の4割は不安定雇用
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。