政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年10月18日 20:27
ロームが「CEATEC JAPAN 2014」で展示した、7つのセンサーとローパワーデバイスマイコンおよび無線通信技術を活用・組み合わせたデモ機、鍵の形をしたコンパクトな「ウェアラブル・キーデバイス」だ
この写真の記事へ
「JINS MEME」は“自分を見る”メガネ。JINS社とアルプス電気の協働で
従来1600m以上の装置が6mに、そんなまさかを実現するデバイス
LIB(リチウムイオン電池)やEDLC(電気二重層キャパシタ)の安定化を担う新製品、京都のロームグループから
オムロンのスポットチェックモニタ「HBP-1600」の進化は止まらない
「CEATEC」会場で最も長い人の列となった「TOSHIBA GLASS」のデモ
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。