政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年11月03日 10:46
日本が誇る伝統技術「和紙」がユネスコの無形文化遺産に登録される見通しとなった。登録対象となっているのは、島根県の「石州半紙」、埼玉県の「細川紙」、岐阜県の「本美濃紙」の3つで、いずれも手漉きによる伝統的な製法で作られている。
この写真の記事へ
日本の世界遺産、行ってみたい1位は屋久島
「日本遺産」や農家宿泊体験で外国人客を地方へ誘致
子供たちの未来のために 企業がすすめる「再利用」教育
国宝収める歴史的建造物と次世代無線通信の意外な関係
世界遺産 複数回訪問のナンバーワンは京都
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。