政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年11月20日 10:24
島津製作所が発表した近赤外光イメージング装置「LIGHTNIRS(ライトニルス)」(研究用)。ニューロマーケティングやブレインマシーンインターフェースの研究などに活用できる。
この写真の記事へ
色と匂いの記憶は脳の同じ部分で処理される 東北大が解明
最先端の医療技術を福島から。日大工学部とロームが産学連携
二つのことを同時にしようとすると、どちらも半端になる脳の仕組みを解明
見返り求めない無償の行為 その理由は「共感する心」 世界で初めて解明
終わらない「脳トレブーム」
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。