政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年03月15日 20:40
伊藤忠商事は、タイ財閥チャロン・ポカパン(CP)グループと共同で、中国の政府系複合企業、中国中信集団(CITICグループ)中核子会社「中国中信」に計1兆2000億円を出資する。伊藤忠の出資分は約6000億円だが、日本企業による対中投資としては過去最大規模となる。
この写真の記事へ
14年の太陽光発電はバブルがはじけ多難な年に
それでも続くメガソーラーバブル 伊藤忠が岡山に年間予想発電量約4300万kW/hの太陽光発電所を建設
伊藤忠が温暖化ガス排出量削減事業に参入 米バイオ航空燃料企業へ出資
ベネフィット・ワンと伊藤忠がシンガポールを皮切りに、アジア地域で「福利厚生サービス」を提供へ
中古車市場の爆発的成長が見込まれる中国に伊藤忠などがオークション事業参入
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。