政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年06月07日 14:33
資格を持ちながら保育士として働いていない「潜在保育士」は全国に68万人。理由のひとつが、子供の命を預かる重労働に見合わない「賃金の低さ」だ
この写真の記事へ
総額は増えたが年金給付は減少? 内訳別に見る社会保障予算31.5兆円
政治に振り回される待機児童問題と、その責任を感じさせない「産まない方が悪い」発言
経団連 少子化対策で高齢者向け歳出削減提言
子どもへの負担に保護者から不安の声 全国で進む保育所民営化
保育士等マッチングサイト、自治体「把握せず」がほとんど
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。