政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年07月06日 10:23
日本車ブランド全般の不具合指摘件数は昨年より改善したものの、29年前に米国自動車初期品質調査を開始して以来、初めて業界平均を下回った。これは、業界全体の改善の速さに十分に対応できていないことを示している。
この写真の記事へ
IT化が加速する自動車を縁の下で支える日本の高度なアナログ技術
昨年のトヨタの中国販売、100万台突破
東レ、米ボーイングの次は独BMWに炭素繊維を供給。メキシコ工場から
国際標準化が進む自動車業界・車体と車載部品オールジャパンへの期待
ドイツ車を迎え撃て 日本車でも過給器搭載が加速
【コラム】安全保障 ミサイルでなく外交力強化を最優先に
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。