政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年07月26日 20:46
不適切会計問題に揺れる東芝。第三者委員会の調査によって、2009 年度以降で組織的に約1518億円にのぼる不正な利益計上が行われていたことなどが認定され、今後の対応や8月に発表予定の2015年3月期の通期決算業績などに注目が集まる
この写真の記事へ
パソコンメーカーのサポートサービス “ワースト1位”は「Lenovo」
第三者委員会、20日に東芝に報告書を提出
東芝、新たに12件の不適切会計が判明
IoTで、東芝とマイクロソフトがタッグ
東芝の不適切会計問題、調査対象事業を拡大
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。