政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年08月16日 21:52
国内の経済指標は何と言っても17日朝の4~6月期GDPに注目。マイナスになるのは堅いとみられているが、在庫など不確実な要素もある。どの程度のマイナスになるかで東京市場の株価への影響度が変わってくる
この写真の記事へ
【今週の展望】SQ週でいろいろ波乱含みでも、漂えど沈まず
【今週の展望】満月の贈り物「北京冬季五輪」で21000円?
【今週の展望】CME先物清算値と為替が日経平均を規定する
【今週の展望】株価材料は激動した世界から国内へ回帰する
【今週の展望】上値追いに抵抗する「レジスタンスとの戦い」
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。