政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年08月29日 19:46
安倍内閣も「女性の持つ力は日本最大の可能性」という考えのもと、女性の活躍推進に向けた取組みを強化しており、8月25日には、企業や自治体に女性の登用目標設定を義務付ける女性活躍推進法案が参院内閣委員会において賛成多数で可決している
この写真の記事へ
リクルート女性管理職比率45%目標 だが執行役員は8.7%という現状
「女性活躍担当相」に違和感の声 日本は男性優位社会なのか?
人手不足による倒産を避けるためにも女性雇用促進は急務
女性活用が未来を切り開く 一歩先ゆく佐川急便
新年度予算 雇用は非正規雇用、女性雇用に重点
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。