政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年09月18日 09:55
2017年から1月2日の年賀状配達が取りやめになる。その背景には年賀状文化そのものの衰退があった。それは8年連続で減少している年賀状枚数からも見て取れる。
この写真の記事へ
マイナンバー配達、遅いところで12月20日ごろ
子どもの写真入り年賀状」、賛否分かれるも7割は好意的
社内の人に年賀状を送る人は「年収が140万円高く出世も早い」
新年の挨拶もSNSを利用する時代に 50%以上の人が年賀状代わりにFBやLINEを利用
なぜ女性は年賀状を出すのが好きなのか
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
2024年度国内新車販売457万5705台と3年連続で前年実績を超え EVナンバー1の日産「サクラ」大きく失速
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。