政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年09月19日 12:03
総合マーケティング支援を行うネオマーケティングが15歳~39歳のスマホユーザー1200名を対象に実施したスマホのデータ通信量に関するリサーチによれば、1日あたりのスマホのデータ通信量が増えたかの質問では「とても増えた」と「やや増えた」の回答が合計76.6%にのぼったとのこと。
この写真の記事へ
時代は5Gへ向けて進む 富士通研が低消費電力技術を開発
格安スマホはメリットばかりではない?初心者が注目すべきポイント
富士通研が毎秒400Gbps光送受信方式を開発 2019年の実用化を目指す
格安スマホのシェアは約4%止まり メリットがわからないという声が主流
欧州で5Gの共同研究プロジェクトが始動 日本からはNECが参画
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。