政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年01月07日 19:08
政府は改正酒税法施行で、ビール製造(醸造)にあたりビールの原料を「麦芽比率67%以上」から「50%以上」に変更。同時に副原料の規制緩和にも乗り出す
この写真の記事へ
ビール系飲料、酒税統一に動く。国内市場が縮小するなかでのビール各社
酒税一本化 ビールは減税。発泡酒は増税。第三のビール廃止も
消費税だけじゃない 日本にあふれる「見えない税金」
“ビール税一本化”が見送られた理由、昨年は「参院選に配慮」だったが今回は?
財務省、ビール系飲料税額「55円」に統一へ動く。消費者は「単なる増税」と猛反発
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。