政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年01月22日 20:12
カナダのトヨタ販売事業体Toyota Canada Inc.が、3台の燃料電池車「MIRAI」を試験導入し、FCVへの理解促進活動に使う
この写真の記事へ
トヨタ、UAEと共同で「水素利用の可能性を探る」実証実験を現地でスタート
水素利用を推進するトヨタなど世界企業13社協働で「水素協議会」スイス・ダボスで発足
東芝府中に「水素エネルギー利活用センター」を建設、2017年4月稼働
FCVとEV、“両睨みの体制”を敷くトヨタ。「FCトラック」開発と早期の「EV商品化」を目指す
トヨタ方針変更か? 環境対応車にEVが加わる。2020年ごろの発売を目指す
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。