政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年03月19日 20:14
東大の研究チームが、音楽の合奏時にテンポが無意識に早くなる「テンポが走る」現象の原因を解明。安定したテンポで演奏するための練習方法の開発につながり、演奏技術の向上に期待されている。
この写真の記事へ
東大が神経ストレスが胃がんの進行を加速させるメカニズムを解明
製造過程で二酸化炭素を吸収 ユーグレナ由来のプラスチック開発へ
AIが大学入試に挑戦 昨年度より数学と物理の偏差値が大幅に向上
ベンチャー企業創出へ経団連と東大「協創会議」
東大が長期記憶化しやすい時刻を発見
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。