政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年05月15日 07:14
長時間労働是正の風潮が高まる中で、不公平感の解消が大きな課題となっている。インテリジェンスビジネスコンサルタンツは、残業をしなかった社員にインセンティブを支払う制度を試験的に導入。結果を注目したい。
この写真の記事へ
IPOの意向を持つ企業は「サービス業」がと約半数を占める
9割の企業で残業が存在 8割の企業で残業削減に取り組んでいる
プレミアムフライデーとホワイト企業大賞。「休む」意識が日本を変える?
進む「働き方改革」 残業削減やインセンティブなどで生産性向上を促進
残業規制 月100時間以内がまず重要と榊原氏
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。