政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年08月13日 18:22
内閣府が発行している「平成29年版 高齢社会白書」によると、2065年には総人口に占める75歳以上人口の割合は25.5%、つまり約4人に1人が75歳以上の高齢者となると推計していることからも、介護職員の不足問題がさらに深刻化するのは避けられないだろう。
この写真の記事へ
自宅も危なかった「屋内熱中症」から夏休み中の子供を守る方法
高齢者の「利用したくない」ロボット介護とは?
75歳以上の免許自主返納10万人以上 高齢者の事故も減少傾向に
IoT技術を活用した医療機器・システムの需要は増加 2025年の市場は2016年比2.2倍の1,685億円市場に
IoT活用の介護支援 安価に「がんばらない介護」を実現へ
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。