政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年10月03日 06:09
トレンドマイク社が国内のセキュリティ動向を調査した報告書を公開。ランサムウェアWannaCryの国内検出数は2ヵ月弱で6700台以上、オンライン銀行詐欺ツールの検出台数は去年の同じ時期の1.3倍程と増加。今後も巧妙化するランサムウェアやオンライン銀行詐欺ツールには注意を払う必要がある。
この写真の記事へ
「CopyCat」、Android1400万台以上に感染し密かにクレジット盗む
ランサムウェアの脅威が継続 IoT機器を狙ったボットが猛威振るう
ランサムウェア「WannaCry」の解除ツール公開 被害を防ぐ対策とは
AI国内市場は年平均20.4%で成長 日本企業の17.9%でビジネス導入検討
世界的に拡大のサイバー攻撃、被害20万件以上に 英国民保険で被害拡大
【コラム】護憲・改憲鮮明になった憲法記念日の政党姿勢
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】新年度2025年4月、国内新車販売は34万2876台・前年同期比110.5%と高伸長 車名別順位は果たして?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。