政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年04月03日 06:30
Insight Techが「待機児童に関する不満」についてアンケートを実施。「待機児童問題は深刻」が72%。「入園できない」「施設不足等」に不満が集中。「仕事が決まらない」ため生活に影響という声も。
この写真の記事へ
待機児童問題に、不足する保育所。早期整備の陰に技術
待機児童数は低学年で減少するも高学年で増加。新たな需要増に追い付けず
企業主導型保育所 定員割れや閉鎖目立つ
就職希望の潜在保育士5.6万人 待機児童解消の一手
保育所にあえて落選 育休延長に利用急増
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。