政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2019年06月18日 07:24
KPMGインターナショナルが「KPMGグローバルCEO調査2019」の結果を発表。CEOの在任期間は短縮し、機動性ある経営が重要に。成長リスクのトップは前年の保護主義への回帰から環境・気候変動に。
この写真の記事へ
ルノー・日産・三菱自の戦略的ベンチャーキャピタルファンドの次なる投資先は
経営者求人が増加傾向。「40代」「年収1000万円程度」がターゲット
トヨタ自動車を創業した豊田喜一郎氏、遂に自動車殿堂入りを果たす
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。