政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2021年10月20日 06:38
富士経済が「ESS・定置用二次電池の世界市場調査」。2021年は1兆4428億円、前年比43.1%増。再エネ導入支援策などで、ESS・定置用向け蓄電池の採用が拡大している。35年には3.4倍の予測。
この写真の記事へ
日本ではピュアEVが普及しなかった ところが、急展開が始まりそうな背景とは?
福島に国立の「国際教育研究拠点」
やがて、社会の基盤となる環境発電。日本ガイシとロームが、究極の蓄電ユニットで大きなリード
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。