水力発電最大化実現へ、エネルギー計画見直しも

 岸田文雄総理は2日開いた水循環政策本部会合で「水需要の変化を踏まえ、全国の各種ダム等の既存インフラをフル活用し、流域関係者の連携による最適な水力管理を徹底し、官民連携よる水力発電の最大化を実現するよ...

続きを読む>

2024年04月04日 06:58

今年、物価上昇上回る所得を必ず実現と総理

020_e

 岸田文雄総理は2日開いた経済財政諮問会議で物価上昇を超える賃上げと来年度以降もその流れの定着を図ると強調した。  岸田総理は「今年、物価上昇を上回る所得を必ず実現する、来年以降に物価上昇を上回る賃金...

続きを読む>

2024年04月04日 06:53

「デフレ脱却道半ば」と経済政策を強調 総理

 岸田文雄総理は28日、24年度予算と税制法案成立を受けた記者会見を行い「デフレ脱却へ道半ば」などと経済政策を特に強調した。岸田総理は「デフレから抜け出すチャンスをつかみ取れるか、後戻りしてしまうか、...

続きを読む>

2024年03月31日 09:34

経済効果は1607億円! オープン戦は最下位も、逆に「アレ」の期待が高まる?

集合 C阪神クレジット入り (1)

 2024シーズンのプロ野球が、いよいよ3月29日に開幕した。2023年のプロ野球は、とくに関西の野球ファンにとっては歴史的なシーズンだった。セントラル・リーグで阪神タイガースが18年ぶりにリーグ優勝...

続きを読む>

2024年03月31日 09:23

事業継承や再構築へ買収と合併促す考え 総理

イメージ

 岸田文雄総理は26日開いた新しい資本主義実現会議で「春季労使交渉は日本経済のデフレ後戻りか、完全脱却かの正に正念場だ」と改めて強調し、賃上げ後押しと中小・小規模企業の労働生産性引上げへの省力化投資に...

続きを読む>

2024年03月28日 06:17

期間5年繰越控除措置創設で賃上げ後押しと総理

 岸田文雄総理は22日、日本商工会議所通常会員総会に出席し、賃上げ後押しの姿勢を強調した。  岸田総理は「賃上げ促進税制で赤字の中小企業でも使える『繰越控除措置』を創設し、その期間も、前例のない5年間...

続きを読む>

2024年03月24日 07:28

全国植樹祭が5月に岡山で開催! 同県では4月からサテライトイベントも

富山さん、前川支社長OK

 近年、SDGsへの取り組みが広がる中、企業や団体による植林や植樹活動が活性化している。建築や建材の関連企業、製紙の関連企業など、直接的に森林資源を活用する企業はもちろん、自然の恵みを由来とする商品を...

続きを読む>

2024年03月24日 07:26

経済物価動向に応じ機動的政策運営確認と総理

EN_0210_41

 岸田文雄総理は19日、日銀がマイナス金利を解除したことについて「植田和男日銀総裁から物価と賃金の好循環を確認し持続的・安定的に2パーセントの物価安定目標が実現していくことが見通せる状況に至ったと判断...

続きを読む>

2024年03月21日 07:10

加賀市版ライドシェアの広がりに期待 国交相

 ドライバー不足で地域移動の足確保が全国的課題になっているが、これをカバーする新たな移動手段として石川県加賀市で自家用車を使った「加賀市版ライドシェア」を16日に試乗してきた斉藤鉄夫国土交通大臣は19...

続きを読む>

2024年03月21日 07:03

北陸エリアを日本有数の観光地域にと総理

 岸田文雄総理は北陸新幹線金沢―敦賀(つるが)間とハピラインふくい線開業(16日~)にあわせて「政府においては北陸エリアを高付加価値なインバウンド観光地づくりのモデル観光地に選定し、地域の魅力向上とイ...

続きを読む>

2024年03月20日 07:47