政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2020年3月末から、羽田空港の第2ターミナルビルが国際線との共用ターミナルになりそうだ。国土交通省が方針を固めたという。東京五輪に向けて、訪日客の増加と国際線の増便に対応したい狙いがある。 現在...
続きを読む>
2016年09月27日 08:22
大手通信キャリアが新たな動きを見せている。NTTドコモ<9437>はドコモショップで保険の代理販売をスタートし、ソフトバンク<9984>はみずほ銀行<8411>と消費者金融で合弁会社を設立するという...
2016年09月27日 07:10
情報通信総合研究所は、情報通信(ICT)産業が日本経済に与える影響を把握するために、その2016年4-6月期の経済概況についてとりまとめ、発表した。 それによると、2016年4‐6月期のICT経済...
2016年09月26日 09:29
矢野経済研究所では、国内のパチンコ関連機器市場の調査を実施した。調査期間は2016年4月~7月、調査対象品目はパチンコ機・パチスロ機等の遊技機、周辺設備機器。調査対象企業:パチンコ機メーカー、パチスロ...
2016年09月26日 08:36
仮想移動体通信事業者(MVNO)の格安スマホが勢いを増している。格安スマホは大手携帯キャリアの半額から3分の1以下という低料金が魅力で、MVNO間で値下げ競争が勃発していた。しかし、ここに来て新たな...
2016年09月26日 08:27
日立製作所<6501>、NEC<6701>、三菱電機<6503>などの電機大手が、長期間に渡って取り組む基礎研究を外部と連携して行う動きを見せている。これまでは社外に情報を公開せずに社内で取り組む傾...
2016年09月25日 21:31
今週、9月第5週(26~30日)は5日間の取引。3月期決算銘柄の9月中間期末で、27日は権利付き最終売買日、28日は配当権利落ち日。30日で9月の取引が終了する。月末の金曜日の30日は政府発表の経済...
2016年09月25日 20:13
ランサーズでは2016年7月から「フリーランス遠隔授業」の提供を開始した。これは離島や山間部等の地方で働きたい人への仕事の獲得を支援する事業の一環である。テレビ会議システムを取り入れたライブ配信型の...
2016年09月25日 19:28
東京商工リサーチの調べによると、2015年の全国企業倒産(負債総額1000万円以上)は8812件、負債総額が2兆1123億8200万円となることが分かった。 倒産件数は7年連続で前年を下回り、25...
2016年09月24日 20:37
富士経済は、国内14分野138業態の外食産業市場を調査・分析した。今回は、ファストフード、テイクアウト、ホームデリバリー・ケータリング、交通機関、レジャー施設、給食の6分野67業態の市場についての調...
2016年09月24日 17:04
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。