政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
東急電鉄は28日から全車両への防犯カメラの設置を始めた。客室内を常に録画する動きは2月から始めた東海道新幹線、3月15日から始めた北陸新幹線など相次いでおり、今後も新幹線を中心に広がりを見せると予想...
続きを読む>
2016年03月29日 08:41
ドゥ・ハウスは、自社のインターネットリサーチサービス「myアンケートASP」を利用し、「モラタメ.net」会員のうち20歳以上69歳以下の男女を対象に『電力の小売自由化』に関するWEBアンケートを実...
2016年03月28日 08:38
今週、3月第5週、4月第1週(3月28日~4月1日)は5日間の取引。28日は3月期決算銘柄の権利付き最終売買日、29日は配当権利落ち日という、株主優待マニアにとって半期に一度のお楽しみ「権利確定イベ...
2016年03月27日 20:33
「介護離職ゼロ」を目指す安倍内閣だが、その受け皿が問題だ。課題のひとつとして施設や自宅で高齢者が食べる「介護食」がある。農林水産省では2015年11月にこれまで「介護食品」と呼ばれてきたものの範囲を...
2016年03月27日 19:29
22日の日経平均は5営業日ぶり大幅反発。前週末18日のNYダウは120ドル高で6日続伸。ミシガン大学消費者信頼感指数は市場予測を下回り、原油先物価格は39ドル台に下落したが、利上げを急がないFOMC...
2016年03月26日 20:09
米国で乗用車を販売しているトヨタ自動車やゼネラル・モーターズ(GM)など世界の自動車メーカー20社が、2022年までに、米国内で販売するすべてのクルマに衝突回避・自動ブレーキを搭載する。米運輸省高速...
2016年03月26日 20:01
安倍晋三総理は24日開いた経済財政諮問会議で今年の春闘について「企業収益が過去最高である中で、欲を言えばもう少し力強さが欲しかった」と期待値ほど企業収益を反映させたアップではなかった、と残念がった。...
2016年03月25日 07:30
政府の経済財政諮問会議メンバーでもある日本経済団体連合会の榊原定征会長は消費税の来年4月の10%実施について「最終的には安倍総理が総合的に判断して決めることだが、経団連としては社会保障の充実と財政健...
2016年03月24日 10:33
矢野経済研究所では、国内のマンション管理市場の調査を実施した。調査期間は2015年12月~2016年2月、調査対象はマンション管理会社等。調査方法は同社専門研究員による直接面談、及び文献調査を併用し...
2016年03月24日 08:43
政府は22日開いた「すべての女性が輝く社会づくり本部」で国発注工事や物品購入の調達にワーク・ライフ・バランスを推進している企業を優遇する取り組み指針を決めた。総合評価落札方式や企画競争方式での調達に...
2016年03月23日 09:11
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。