政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
エクスペディア・ジャパンは、毎年恒例の有給休暇の国際比較調査を実施し、26ヶ国、18歳以上の有職者男女を対象とした2015年の結果を発表した。 「有給休暇は何日間消化しますか?」という質問から世界...
続きを読む>
2016年01月16日 21:34
愛知県に本社を置く住友理工株式会社<5191>は1月4日、名古屋・名駅エリアにグローバル本社を新設し、業務を開始するとともに開所式を催した。同社は、自動車用防振ゴム・ホース部門は国内トップシェアを誇...
2016年01月16日 20:43
3連休明け12日の日経平均は大幅安で昨年8月以来の6日続落。アメリカの12月の雇用統計は、非農業部門雇用者数の伸びは29.2万人で市場予測の20万人より上で、過去2ヵ月分が上方修正された。失業率は5...
2016年01月16日 20:42
文部科学省が公表している、「大学等における産学連携等実施状況について」という資料を見ると、大学等における共同研究件数は過去5年に渡って、増加傾向が続いていることがわかる。とくに最新版となる平成26年...
2016年01月16日 20:12
先般、日本自動車販売協会連合会(自販連)が発表した2015年暦年の新車販売統計の数字を報告した。昨年の新車(乗用車・登録車)販売は270万4485台(前年比94.5%)で、国産と輸入車の内訳は、国産...
2016年01月16日 19:28
大阪府の松井知事は、1月12日から新年の仕事始めとばかりに、フィリピンを訪問し、政府との間で大阪の中小企業のフィリピン進出を支援するための覚書を交わした。海外市場を求める企業を積極的に支援していく姿...
2016年01月16日 18:31
環太平洋連携協定(TPP)の大筋合意について、農水省が農業対策などを説明する「農政新時代キャラバン」が7日から始まった。TPP交渉の合意内容や影響試算、政策大綱を生産者や関係団体、市町村などに直接説...
2016年01月16日 14:12
年明け新年の自動車ショーとして歴史ある「北米オートショー2016」が、1月11日から米デトロイトで開催されている。一方、日本でも新年の自動車イベントとして恒例となった「東京オートサロン2016」が、...
2016年01月16日 13:27
財務省は5日に、2015年11月の税収を発表した。それによれば、一般会計は前年同月比8.4%増の7兆4944億円であり、大幅に増加したことがわかった。大幅な増加の背景には、14年4月に5%から8%に...
2016年01月16日 13:04
円安の影響により、日本産の農産物に割安感が出ていることや、アジアを中心とした海外で日本食ブームが続いていることなどを背景に、2015年1~11月までの農林水産物や食品の輸出額が過去最高を更新した。農...
2016年01月16日 12:05
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。