政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
産業スパイ対策に、国が本気で取り組み始めたようだ。 2016年度税制改正に向け、財務省が関税法の改正案を次期通常国会に提出するという。この関税法の改正案とは、「産業スパイ対策」として、輸出入の現場...
続きを読む>
2015年12月04日 09:29
サービスの簡素化などにより効率化を高め、より低価格で航空輸送サービスを提供する格安航空会社(LCC)。2007年からアジア各地域と成田国際空港(成田空港)や関西国際空港(関空)を結ぶ国際線が運行して...
2015年12月03日 17:21
矢野経済研究所では、国内ホームファッション市場の調査を実施した。調査期間は2015年8月~10月、調査対象はホームファッション業界に携わるメーカー、卸、小売業者など。調査方法は同社専門研究員による面...
2015年12月03日 09:02
厚生労働省が公表した15年10月の有効求人倍率は1.24倍で、前月と同水準だった。有効求人(季節調整値)は前月に比べ0.3%増で、前月に比べ0.3%改善。新規求人数も前年同月5.4%増えている。求人...
2015年12月03日 08:56
日本百貨店協会が公表した10月の売上高は4974億円あまりで、前年同月比4.2%のプラスとなった。売上高が前年を上回るのは、7ヶ月連続。昨年10月は2度も台風が上陸したため客足が伸び悩んだが、今年は...
2015年12月02日 08:11
2014年4月に実施された消費税増税の影響も徐々に薄れ始め、各業界の業績に回復傾向がみられ始めた今、さらに中国人を中心とする訪日外国人旅行客の「爆買い」効果が加わって、15年上期(4~9月期)の白物...
2015年12月01日 07:34
11月30日(現地時間)からフランス・パリ郊外で開催となる「COP21気候変動会議」の会期中にルノー日産アライアンスが200台の電気自動車(EV)を各国関係者の送迎に供与。そのEVを充電する、低炭素...
2015年11月30日 07:48
今週、11月第5週(11月30日)、12月第1週(12月1~4日)は5日間の取引。今年も早いものでせわしない師走入り。12月の日経平均の月間騰落は2000年以来、大相撲なら優勝もありうる13勝2敗の...
2015年11月29日 20:37
世界各国で高い評価を得てきた日本を代表する化粧品ブランド、資生堂<4911>。しかし化粧品の名門もインド巨大市場ではその実力を発揮できなかったようだ。 資生堂はこの度、インド中間層をターゲットにし...
2015年11月29日 13:56
政府は「在宅勤務」や「テレワーク」を後押ししようとしている。主な要因は、インターネット環境の整備や、ワークライフバランスの推進だ。場所や時間にとらわれない働き方の導入が進むと、企業のオフィス立地には...
2015年11月29日 13:45
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
2024年度国内新車販売457万5705台と3年連続で前年実績を超え EVナンバー1の日産「サクラ」大きく失速
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。