政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
再生医療の拡大を見込んで、異業種がその周辺産業へ相次いで参入している。これまで、再生医療に必要な装置の分野では、パナソニックヘルスケアがインキュベーターやフリーザーなど、オリンパス<7733>が顕微...
続きを読む>
2015年07月15日 08:21
2015年1~6月の企業倒産数が、上半期としては初めて5000件を割り込んだことがわかった。8日、信用調査会社の東京商工リサーチが15年1~6月の倒産数を発表。それによれば、前年同期比10.0%ダウ...
2015年07月15日 07:34
日本企業による海外企業買収が拡大している。米トムソン・ロイターによると、2015年1~6月の買収総額は約5兆6000億円に達した。前年同期と比べ6割増だ。同期間の日本企業の海外M&A(合併・買収)は...
2015年07月14日 07:44
3ヶ月ぶりに消費者態度指数が改善となった。内閣府は10日、2015年6月の消費動向調査を発表。それによれば、今後半年間の消費者のマインドを示す消費者態度指数(一般世帯、季節調整値)は前月比0.3ポイ...
2015年07月14日 07:39
厚生年金と国民年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は10日、2014年度の運用益を発表。それによれば、運用益は前年度比49.6%アップの15兆2922億円であり、運用利回...
2015年07月13日 08:19
今週、7月第3週(7月13日~17日)は5日間の取引。今週最大の国内イベントは14~15日の日銀会合。前週は景気動向指数、景気ウォッチャー調査、国内企業物価指数など経済指標がゾロゾロ悪化し、特に個人...
2015年07月12日 20:56
アルハイテックは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトにおいて、朝日印刷の協力を得て、アルミ系廃棄物から水素を発生させ発電に利用するシステムの有効性検証に着手す...
2015年07月12日 20:04
2014年度の訪日観光客は1300万人、インバウンド消費については、2兆円を超え、国籍・地域別の消費額では中国が1位(前年比 102.4%)と言われている(出典:日本政府観光局、観光庁)。しかし、訪...
2015年07月12日 12:54
6日の日経平均は5営業日ぶりの大幅反落。前週末3日のアメリカ株式市場は独立記念日(4日)の振替休日で休場。ヨーロッパ市場は総じて軟調で、ギリシャの国民投票を目前に売買が手控えられた。その結果はIMF...
2015年07月11日 21:08
2015年1月から6月までの国内の自動車販売累計速報が発表された。日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の統計を見るとなかなか興味深い数字が並んでいる。 登録車で6...
2015年07月11日 17:22
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。