政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
所得が低い人ほど負担割合が高くなる消費税の「逆進性」を緩和しようと、立憲民主党は13日、消費税の逆進性緩和のための給付付き税額控除の導入等に関する法律案(消費税還付法案)を衆院に提出した。 立憲は...
続きを読む>
2023年06月14日 06:21
日本経済団体連合会の「デジタルエコノミー推進委員会AI活用戦略タスクフォース」は、12日までに生成AI活用に付随するリスク対応のうち「教育」に関して「教育現場でAIを使いこなす能力を養うことが重要」...
2023年06月13日 06:36
日本人の日本酒離れが進んでいると言われている中、海外では逆に日本酒の需要が年々増加傾向にある。全国約1700の酒蔵が所属している日本酒造組合中央会の発表によると、高価格帯の日本酒を中心に、中国やアメ...
2023年06月11日 09:27
気象庁の発表によると、九州北部、四国、中国、近畿東海地方で5月29日、九州南部は30日にはが梅雨入りした模様だ。全国的に今年は平年に比べて6~8日ほど早い梅雨入りとなる見込みだ。 これから夏に向け...
2023年06月11日 09:22
立憲民主党の小沢一郎衆院議員事務所は8日、22年度の生活保護申請が速報値で計24万5686件にのぼり、前年度から6.9%増えたとの報道を受け「経済格差の拡大。株価は高値更新の一方、生活保護申請は増加...
2023年06月09日 06:14
岸田文雄総理は7日開いた経済財政諮問会議で「経済財政運営と改革の基本方針2023」(骨太の方針)の原案を示し、与党とも調整を進め、今月中旬に骨太の方針を決定できるようにするとした。 このうち労働市...
2023年06月08日 06:10
野田佳彦元総理は今月5日の「かわら版」で「入るを量りて、出ずるを制す(収入を計算して、それに見合った支出を心がける)が財政運営の基本。しかし、コロナ禍を契機に入るも出ずるも量らないバラマキ国家になっ...
2023年06月08日 06:07
日本経済団体連合会の十倉雅和会長は5日の記者会見で、異次元の子ども・子育て対策で、こども未来戦略方針(案)を受けての財源について「施策のメリハリ付けの観点からすると極めて厳しい財源の中で、所得制限を...
2023年06月06日 19:33
岸田文雄総理は2日開いた民間資金等活用事業推進会議でPPP(官民連携事業)/PFI(プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)について「民のノウハウを官に活かすことで社会課題の解決と経済成長を同時...
2023年06月04日 09:20
この度、ダイムラートラック、三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)、日野自動車、トヨタ自動車の4社は5月30日、CASE技術開発の加速を目指すとともに、三菱ふそうトラック・バスと日野自動車を統合する...
2023年06月04日 09:16
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。