政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
九州電力は鹿児島県にある川内原発1号機の再稼働を7月下旬に、2号機も9月下旬に再稼働させる計画書を原子力規制委員会に提出した。九州電力は「川内1号機と同様に、川内2号機についても国の使用前検査に真摯...
続きを読む>
2015年05月26日 11:30
たとえば今の若い人が、年配の人から「あなたにとって、仕事とは何か?」と尋ねられたら一体どう答えるのだろうか?なかには「生きがいです」と答える人もいるだろうし、なかには無言でただ眉をひそめるだけの人も...
2015年05月25日 07:43
今週、5月第5週(5月25日~29日)は5日間の取引。月末なので経済指標の発表がアメリカでは26日、国内では29日に集中する。29日は主要各国の1~3月GDPの発表ラッシュになる。 世界の株式市場...
2015年05月24日 20:36
世界のビールメーカーがミャンマー参入に動き出した。デンマークのカールスバーグは5月7日、ヤンゴン北郊外のバゴーの工場で、ビールの製造を開始した。2011年の民政移管後、初めての外資による現地生産とな...
2015年05月24日 19:22
スマートフォンやノートPC、タブレットPCは言うに及ばず、電子書籍や話題のウェアラブル端末、さらには産業機器向けハンディターミナルに至るまで、モバイル機器が花盛りだ。以前は、モバイル機器といえばメイ...
2015年05月23日 20:41
18日の日経平均は高値引けで続伸。前週末15日のNYダウは20ドルの小幅続伸。5ヵ月連続マイナスの鉱工業生産指数、ミシガン大学消費者態度指数など朝方発表の経済指標は揃って市場予測を下回りふるわなかっ...
2015年05月23日 20:31
不動産の売買において、金利はもとより、消費税率や減税措置、助成金、太陽光発電などなど、検討する要素は様々だが、消費者がいちばん気になるのは「いつが本当の買いどき?」ということではないだろうか。しかし...
2015年05月23日 20:06
資源エネルギー庁の発表によると、国内のガソリン需要が減っている。同庁では、ハイブリッド車などの燃費の良いエコカーの普及や軽自動車のシェア拡大、高齢化や地方の過疎化によりクルマ離れが進んだことによる構...
2015年05月23日 18:29
クルマのIT化の進行に対応して、世界の自動車大手がIT企業や人材との連携強化を目指して、米シリコンバレーに集結している。 米国の自動車大手フォードモーターは1月22日、シリコンバレーの主要都市、パ...
2015年05月22日 07:43
マイナンバー制度が導入されることに先立ち、10月には市区町村から全国民へマイナンバーの通知が開始される。さらに、2016年1月からは、社会保障や税、災害対策の分野での番号の利用が始まる。企業は、20...
2015年05月21日 09:22
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。