政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本生産性本部がまとめた「日本の生産性の動向2014年版」によると、13年度の日本の名目労働生産性水準は764万円で、リーマン・ショック後の2010年から4年連続で改善した。しかし、依然として直近の...
続きを読む>
2015年01月10日 17:51
日産自動車が、電気自動車(EV)とハイブリッド車(HV)のラインアップ拡充に乗り出す。2016年度にはEVを2車種発売するという報道が過日された。 しかし、新型EVの投入が年内ではなく、来年という...
2015年01月10日 14:48
政府は総額3兆1180億円の26年度補正予算案を9日、閣議決定した。生活者や事業者支援に1.2兆円、地方活性化に0.6兆円などを盛り込んでいる。今月召集される通常国会に提出。早期成立をめざす。 政府...
2015年01月10日 09:44
■「黒猫」「白猫」のコロプラが強かった年 2014年のゲーム業界は2月22日のソニー<6758>「PS4」発売の話題から始まった。欧米では2013年11月に発売されていたが、日本では3ヵ月も遅かっ...
2015年01月09日 20:14
7日、信用調査会社の帝国データバンクによれば、原材料価格の上昇などの円安の影響により2014年1年間で倒産した企業の数が、前年と比較して約2.7倍に増えたことがわかった。14年に円安が影響して倒産し...
2015年01月09日 09:17
日本銀行が6日に発表した市中の現金と金融機関の手元資金を示す日銀当座預金残高の合計であるマネタリーベース(資金供給量、月末残高)によれば、2014年12月のマネタリーベースは275兆8740億円であ...
2015年01月09日 08:44
■出る杭は打たれたソフトバンクの世界戦略 日本のモバイル三大キャリア、NTTドコモ<9437>、KDDI(au)<9433>、ソフトバンク<9433>の2014年は、ソフトバンクの世界戦略ばかり目...
2015年01月08日 20:19
中国での反日運動の高まりや人件費の高騰などもあり、多くの企業が生産拠点を中国からベトナムやカンボジアなど、さらに人件費の安い東南アジアに移してきた。しかし近年、その東南アジア諸国でも人件費が高騰して...
2015年01月08日 09:05
インプレス総合研究所が2014年7月に発表した「電子書籍ビジネス調査報告書2014」によると、日本の2013年度の電子書籍市場規模は前年比28.3%増の936億円、電子雑誌を合わせた電子出版市場は1,...
2015年01月08日 09:00
■業種全体は好調でもソニーだけ問題児のまま 電機業界は自動車と並んで「アベノミクス相場における日経平均上昇の原動力」の業種だった。表面上は建設、不動産、海運などのセクターの値動きが派手だったイメー...
2015年01月07日 20:14
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
2024年度国内新車販売457万5705台と3年連続で前年実績を超え EVナンバー1の日産「サクラ」大きく失速
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。