政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年5月度の全国企業倒産は、件数(負債額1000万円以上)が834件、負債総額は1726億4100万円だった。株式会社東京商工リサーチは9日、「全国企業倒産状況」の2014年5月度の結果を発表...
続きを読む>
2014年06月12日 07:06
10日のNYダウは2.82ドル高。ほとんどの時間はマイナスで、かろうじて地下鉄に1回乗れるだけの小幅高で終えても4営業日連続史上最高値更新。NASDAQ総合指数は1.76ポイント上昇。しかしS&am...
2014年06月11日 20:22
気象庁の発表した今夏の長期予報(6月から8月)によると、今年はエルニーニョ現象の発生が予測されているため、冷夏となる可能性が高いとのことだ。 異常な酷暑であった去年と比べると過ごし易くて良いのでは...
2014年06月11日 17:51
マッチアラームが先月行った、未婚の若者2,823名を対象にしたアンケートにおいて、男女ともにおよそ8割が共働きを希望するという回答が出た。これは、自己実現を求めて女性が社会進出し、家庭を持っても仕事...
2014年06月11日 15:49
2013年の国内ソフトウェア市場は2兆4469億円で前年比成長率8.0%と高い成長を達成した。これにはWindows XP特需が大きく寄与している。また、2018年には2兆9551億3200万円規模...
2014年06月11日 07:43
週明け9日のNYダウは小高く推移して18ドル高。3日連続で史上最高値を更新し未知の宇宙を航行中。NASDAQは14ポイント高。前週末に1対7の株式分割を実施したアップルは実質1.6%上昇。医薬品大手...
2014年06月10日 20:37
オープンデータ、Open Data。最近、よく聞く言葉だ。一体何か。「特定のデータが、一切の著作権、特許などの制御メカニズムの制限なしで、全ての人が望むように利用・再掲載できるような形で入手できるべ...
2014年06月10日 12:03
前週末6日のNYダウは88ドル高の高値引けで2日連続史上最高値更新。NASDAQは25ポイント高だった。5月の雇用統計の非農業部門就業者数は前月比21.7万人増で21.8万人の市場予測とほぼ同じで4...
2014年06月09日 20:33
女性の活用を目指し、政府で配偶者控除等の見直し議論が進められている。主婦を対象とした意識調査によると、配偶者控除などが廃止された場合、フルタイム勤務を希望する人の割合が倍増することがわかった。一方で...
2014年06月09日 12:14
「景気は回復しつつある」「不景気に歯止めがかかった」最近ではそうした言葉を耳にすることも珍しくなくなったが、しかし今回内閣府が発表した景気動向指数をみると、そうした言葉を真に受けて楽観視するわけには...
2014年06月09日 06:59
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。