政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
株式会社Resorz運営の海外進出支援に特化したプラットフォーム「Digima出島」では、海外進出を検討した企業の経営者、担当者に「海外進出に関するアンケート」を実施、2014年4月11日に結果を発...
続きを読む>
2014年04月15日 11:18
消費税が5%から8%に引き上げられた4月の第1週(1~7日)の、「液晶テレビ」の販売台数が前年同期比33%ダウンであったことが、調査会社BCNにより10日発表された。消費税増税前の駆け込み需要により...
2014年04月15日 08:12
前週末11日のNYダウは143ドル安。NASDAQは2月3日以来の4000割れで終えた。ウェルズ・ファーゴの決算は最高益を更新したが、JPモルガン・チェースは純利益が減益で市場予測を下回り、金融株は...
2014年04月14日 20:20
11日、日本銀行が発表した3月の企業物価指数(速報値、10年平均=100)によれば、国内企業物価指数は円安や原油の値上がりで輸入する燃料の上昇傾向が続いたことなどから、前年比1.7%アップの102....
2014年04月14日 08:54
スマホの成長は一段落し、ハンドセットの出荷も頭打ちとなる。今後はMVNOサービスが成長する。株式会社矢野経済研究所は9日、「携帯電話の国内市場に関する調査結果2014」を発表した。 この調査は、調...
2014年04月13日 22:53
今週、4月第3週(4月14~18日)は5日間の取引。海外市場では、14日はインドが反カーストの人権活動家「アンベードカル博士の誕生日」で休場し、14~15日はタイが旧正月行事の「ソンクラーン祭(水か...
2014年04月13日 20:37
超高齢化や人口減少の進行を受けて、住民生活に支障が生じている地域が発生している。一方でそうした地域では、地域住民が主体となってコミュニティバスの運行や弁当配達・給配食、買い物支援をはじめとした生活支...
2014年04月13日 18:25
コンプライアンスとは、法令や社会倫理を遵守することである。最近では、企業にそれを求める声が多い。それは、企業に過去の粉飾決算が明るみに出る事例が後を絶たないことも一因となっている。 学習塾「TOM...
2014年04月13日 13:42
IDC Japanは日、国内クライアントPC市場におけるWindows XP搭載PC稼働台数(稼働台数とは、出荷と廃棄された台数より算出した現場で利用可能なPCの台数)の実績と予測を発表した。 こ...
2014年04月13日 12:44
健康食品の効果と費用に関する実態調査が行われた。株式会社ネオマーケティングは、Webアンケート方式で調査を行った。有効回答数は20代から59歳までの1000人(各年代共に男女250人ずつ)。調査期間...
2014年04月13日 11:37
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。