政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
第43回東京モーターショーは12月1日に無事終了した。このなかで気になる「日本の傾向」に触れてみたい。それは、日産、トヨタ、ホンダがそれぞれ展示した「超小型モビリティ」のコンセプト&プロトタイプだ。...
続きを読む>
2013年12月03日 08:08
前週末11月29日のNYダウは10ドル安で6日ぶり反落。感謝祭明けの「ブラックフライデー」は午後1時までの短縮取引で閑散とする中、クリスマス商戦期待が高まる小売のベストバイ、アマゾンドットコム、イー...
2013年12月02日 20:16
矢野経済研究所によると、2012年度の飲料市場規模(牛乳・乳飲料を含む)は、前年度比101.6%の4兆9420億円となった。国内の飲料マーケットは10年度以降、3年連続で拡大している。 背景にはこ...
2013年12月02日 06:49
子育てしながら働く若い女性の割合が、5年前と比べて増えていることが「平成24年 就業構造基本調査」から分かった。長引く不況の影響で、若い世代を中心に「共働きで家計維持」が当たり前になりつつある。 ...
2013年12月01日 20:46
今週、12月第1週(12月2~6日)は5日間の取引。1年納めの師走相場が名実ともに始まる。大納会は30日。 国内の経済指標は、2日は7~9月期の法人企業景気予測調査、11月の新車販売台数、11月の...
2013年12月01日 20:12
美容室の数が増え続けている。厚生労働省の最新データによると、平成25年3月末時点で、全国に23万1134件。前年度から1.2%増加した。 それ以上のペースで増えているのが美容師だ。今や全国に47万...
2013年12月01日 19:07
消費税増税が発表された影響で、9月の住宅市場は駆け込み需要で賑わった。 注文住宅は契約から引き渡しまで時間がかかるため、来春の消費税増税に向け「経過措置」として9月までに契約すれば4月以降に引き渡...
2013年11月30日 19:26
27日、日本銀行が公表した、2013年度上期(4~9月)の中間決算によれば、民間企業の純損益にあたる「当期剰余金」が4006億円と黒字になった模様。前年同期は2329億円の赤字だった。こうして上期が...
2013年11月30日 15:48
NY市場は感謝祭で休場。29日朝方の為替レートはドル円は102円台前半、ユーロ円は139円台前半でユーロ高がさらに進行した。 月末最後の平日なので取引時間前に経済指標が集中的に発表された。10月の...
2013年11月29日 18:31
NYダウは24ドル高で感謝祭前に5日連続史上最高値更新。新規失業保険申請件数は1万件減少。シカゴISM景況感指数、ミシガン大学消費者景況感指数改定値は市場予測を上回り、好決算のHPは9.1%の大幅上...
2013年11月28日 20:42
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。