政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
3連休明けの21日のNYダウは44ドル安。ベライゾン、ジョンソン&ジョンソン、トラベラーズの決算内容は市場予測を上回ったが「先行きの収益の不透明感」で下落。要するに地合いの悪さに流されたわけで、前週...
続きを読む>
2014年01月22日 20:18
文部科学省と厚生労働省は21日、来春の大学卒業予定者で、就職を希望する学生の就職内定状況を発表した。昨年12月1日現在での内定率は76%と前年同期より1.6ポイント増加し、やや改善が見られた。一方で...
2014年01月22日 08:56
20日のNY市場は「キング牧師生誕記念日」で休場。本当の誕生日は15日。21日朝方の為替レートは、ドル円が104円台前半、ユーロ円が141円前半で、前日とほぼ同じ水準だった。 安倍首相が24日開会...
2014年01月21日 20:32
安倍晋三総理は20日の産業競争力会議であいさつし、24日に召集される国会では「さきの臨時国会を超える30本程度の成長戦略関連法案を提出し、具体化の進展を世界に示していきたい」と意欲を見せた。 また...
2014年01月21日 11:09
菅義偉官房長官は20日夕の記者会見で、中国のGDP(国内総生産)が日本の約2倍になったことについて「中国はわが国にとって最大の貿易国であり、日中間の経済関係は緊密であり、相互依存的である」とした。 ...
2014年01月21日 11:07
日本百貨店協会が発表した13年の百貨店売上高は6兆2171億円で、前年比1.2%と増加した。年間売上高の総額が前年実績を上回るのは16年ぶり。富裕層を中心に高額消費が旺盛だったこと、また東南アジア・...
2014年01月21日 07:45
前週17日のNYダウは41ドル高。12月の鉱工業生産指数は前月より改善したが消費者態度指数速報値が前月より悪化して相殺。モルガン・スタンレーは決算が市場予測ほど悪くなく大幅上昇。GEの決算はインパク...
2014年01月20日 20:27
昨年、2013年に国内で販売された乗用車(軽自動車をのぞく、いわゆる登録車)は287万2111台(前年比95.3%)。軽自動車乗用車は169万0171台(同108.5%)だった。 登録車のベスト3...
2014年01月20日 16:32
標題のアワードは、ブレンデッド・スコッチウイスキーの代表ブランド「シーバスリーガル」と幻冬舎発行の雑誌「GOETHE(ゲーテ)」が、2013年に日本のビジネスシーンで最も活躍した人物に贈るという賞だ...
2014年01月19日 20:33
今週、1月第3週(1月20~24日)は5日間の取引。20日の月曜日はニュージーランドは「ウエリントン記念日」で休場。アメリカは「キング牧師生誕記念日」で休場。私には夢があるという投資家は「約束の地」...
2014年01月19日 20:08
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。