【日経平均】建設株が大ブレイクし218円高、14400円台

 NYダウは140ドル高で8月23日以来の終値15000ドル台を回復。ケリー国務長官が「シリアが全ての化学兵器を来週中に国際社会に引き渡せば攻撃を回避できる」と発言し、ロシアのラブロフ外相が化学兵器を...

続きを読む>

2013年09月10日 20:17

フォルクスワーゲン(VW)が止まらない コンパクトでもポテンシャルが高いクルマが売れる

Polo_a

 フォルクスワーゲン・ジャパンの販売が絶好調だ。2013年8月単月で過去最高の前年比124.0%の4347台(JAIA:日本自動車輸入組合調べ)の新車登録台数を記録し、1月〜8月累計でも4万2022台...

続きを読む>

2013年09月10日 19:29

【日経平均】東京五輪決定で344円高、14200円台乗せ

 前週末6日のNYダウは14ドル安。取引開始直後、ロシアのプーチン大統領の「攻撃が始まってもシリア支援は続ける」という発言が伝わり150ドル近く急落。一方、8月の雇用統計は失業率が7.3%で前月や市場...

続きを読む>

2013年09月09日 20:16

日本経済回復一層の力に オリンピック東京開催

 日本経済団体連合会の米倉弘昌会長は2020年オリンピックが東京で開催されることに「首都圏の再開発やインフラの整備、外国人観光客の誘致などにも弾みがつく。これらによって、日本経済の回復も一層力強いもの...

続きを読む>

2013年09月09日 09:51

【来週の展望】「東京決定」でも15000円一気突破は無理か

219_e

 9月第2週(9月9~13日)は5日間の取引。9日はインドのムンバイ市場がヒンズー教の象の神様の「ガネーシャ祭り」で休場する。13日は株価指数先物もオプション取引も全て特別清算指数を算出する「メジャー...

続きを読む>

2013年09月08日 12:31

「日本が国際競争力で世界第9位」にはどんな意味が含まれるのか?

 世界経済フォーラムが発表した、569ページに及ぶ「2013年度版世界競争力レポート」で、日本は調査対象となった148の国と地域のうち、前年よりランクをひとつ上げて、総合で9位となった。  技術革新力...

続きを読む>

2013年09月07日 19:50

「道の駅」が非常時の電力供給の拠点になる?

 EV(電気自動車)は、ただエコな乗り物ではない。様々なシーンでの活躍が期待される可能性に充ちた「機械」でもある。   日産自動車<7201>は、9月より、全国各都道府県の47の「道の駅」に、電力供給...

続きを読む>

2013年09月07日 19:47

子持ちサラリーマンが選ぶのは賃貸か、持ち家か

 夏期休暇中、レジャーや帰省を楽しんだ人であれば、この時期に気になるのは、財布の中身や預金通帳の残高ではなかろうか。不動産会社を営む人の話しによると、毎年9月頃は、賃貸住宅に居住する人が、賃貸から持ち...

続きを読む>

2013年09月06日 20:35

【日経平均】注目イベント前の手じまいか204円安と反落

 NYダウは雇用統計発表前の様子見ムードで6ドル高だが3日続伸。もはやシリア攻撃も量的緩和縮小も「不可避なもの」として市場に織り込まれ、市場予測を大きく上回ったISM非製造業景況指数、新規失業保険申請...

続きを読む>

2013年09月06日 20:05

【日経平均】急落3回の乱高下の末に10円高で4日続伸

 NYダウは96ドル高で続伸。シリア攻撃は連邦議会本会議再開まではペンディング状態で、金や原油の先物価格は下落。8月の自動車販売台数が市場予測を大きく上回って自動車株が上昇し、地区連銀経済報告(ベージ...

続きを読む>

2013年09月05日 20:12