政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
新入社員の理想の上司は男性上司には「橋本徹大阪市長」、女性上司には「天海祐希さん」がトップになった。橋本氏は初めて。天海さんは今回で3回目のトップの座。 これは産業能率大学が同学総合研究所の産能マ...
続きを読む>
2012年04月19日 11:00
昭和電工が、中国の黒鉛電極の一貫製造会社である中鋼集団四川炭素有限公司(四川炭素)の持分67%を、四川炭素の親会社である中国中鋼集団公司より取得することで合意したと発表。今後、関係政府機関の批准を経...
2012年04月17日 11:00
4月に入り、飲料各メーカーによる夏向け商品の発表が本格化している。今年は、昨年同様の節電による暑さ対策が求められる可能性もあり、単なるミネラルウォーターに加えて、より効率的・効果的な水分補給を可能と...
2012年04月16日 11:00
手軽に飲料水を手に入れるツールとして、自販機は欠かせない存在であり、各飲料メーカーは様々なタイプの自販機を開発、設置している。例えばキリンビバレッジは、2008年7月から募集型自動販売機「サッカー日...
節電へのニーズから、電力消費量の削減や自家・自社発電への関心が急激に高まった近年。LED照明や住宅用太陽光発電機器に関しては、普及が進み商品が充実、価格も低下傾向にある。一方で、同様のニーズがありな...
日本電産が、イタリアの産業用モータ大手アンサルド・システム・インダストリー(ASI)を買収すると発表。米国の投資ファンド、パトリアーチ・パートナーズの非上場関連子会社が保有するASIの全株式を譲り受...
2012年04月13日 11:00
フォートラベルが同社のクチコミサイトの会員を対象に、今年のGWの過ごし方をアンケートした結果、連続休暇日数の平均は5.8日となり、70.5%がGWの予定について決まっていた。 調査は3月19日から...
2012年04月12日 11:00
シャープ・凸版印刷・大日本印刷が、凸版印刷及びトッパンエレクトロニクスプロダクツ並びに大日本印刷及びDNPカラーテクノ堺の堺工場における液晶カラーフィルターの製造に関する事業を、シャープの子会社であ...
東芝は、グループ会社である東芝ライテックの提供するHEMS関連機器が、補助金対象機器に採択されたと発表。経済産業省が3月に公募した「平成23年度エネルギー管理システム導入促進事業(HEMS導入事業)...
伊藤忠商事及びカルビーが、康師傅方便食品投資(中国)有限公司(康師傅投資)と、中国におけるスナック菓子の製造会社を設立することで合意したと発表。今年7月を目処に合弁会社を設立し、2012年度中の工場...
2012年04月11日 11:00
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。