色んな意識を共有と総理 米大統領と45分電話

 石破茂総理は23日、トランプ米大統領からの申し出で、約45分にわたって電話会談した。 会談後の記者会見で石破総理は「アメリカの関税措置に係る我が国の立場を伝えた。関税をめぐる日米協議について、まさし...

続きを読む>

2025年05月25日 09:22

最低賃金全国平均1500円 20年代にと総理

 石破茂総理は22日の政労使意見交換会で賃上げについて「賃上げのすう勢が我が国の雇用の7割を占める中小企業・小規模事業者、地方で働く皆様方に行き渡ることが重要」と強調し「賃金向上推進5か年計画に基づき...

続きを読む>

2025年05月25日 09:19

地方創生2・0で政府と自治体の一体感を 総理

 石破茂総理は20日、地方団体との意見交換で「地方創生2.0」に関して「かつて人口が増えておった時に作られた社会経済システムを検証して、中長期的に信頼される持続可能なシステムへと転換していきたい」と冒...

続きを読む>

2025年05月22日 07:12

『量子産業化元年』とし、産業化を推進と総理

 石破茂総理は18日、国立研究開発法人産業技術総合研究所G-QuAT(量子・AI融合技術ビジネス開発グローバル研究センター)の落成式などに出席後の会見で「量子というのは、とにかく驚くべき計算能力を持つ...

続きを読む>

2025年05月20日 06:58

【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録

TOYOTA  佐藤恒治トヨタ社長

 日本国内主要自動車メーカーの2025年3月期決算が出揃った。過去最高の売上を記録したトヨタ自動車、マツダなど各社概ね良好な収益構造だが、経営不振が伝えられる日産自動車だけは大幅な赤字を計上した。  ...

続きを読む>

2025年05月17日 12:35

もうひとつの万博? 神戸市で開催中の「フィールドパビリオン」 って何?

IMG_8495 (1)

 大阪・関西万博が開幕して一月が経った。万博協会の発表によると、5月11日時点での来場者数は約50万人の関係者を含めて累計で300万人を超えたという。開幕前後のトラブルなどの影響もあり、未だ来場者数が...

続きを読む>

2025年05月17日 11:45

食料品消費税0%は基金や外為特会剰余金で実現

 食料品にかかる消費税をゼロ%にすることを夏の参院選公約に据える立憲民主党は16日、野田佳彦代表が記者会見で財源の骨格を示した。食料品ゼロ%で国民1人あたり4万円の軽減になるとみている。  立憲は来年...

続きを読む>

2025年05月17日 11:35

実質賃金1%程度上昇を賃上げの新水準にと総理

en0108_07

 石破茂総理は14日開いた新しい資本主義実現会議で「賃上げこそが成長戦略の要。2029年度までの5年間で日本経済全体で持続的、安定的な物価上昇の下、実質賃金で1パーセント程度の上昇を賃上げの新たな水準...

続きを読む>

2025年05月15日 08:40

アメリカの貿易赤字「1番は中国、日本7番目」

en0108_18

 石破茂総理は13日の政府与党連絡会議で連休中の外遊での首脳らとの会談でトランプ米大統領による関税問題についても意見交換したとし、その際「アメリカの貿易赤字は、1981年ぐらいはアメリカの貿易赤字の7...

続きを読む>

2025年05月15日 06:30

日チリ首脳会談 鉱業分野の協力強化や防災連携

 石破茂総理は11日、訪日中のガブリエル・ボリッチ・フォント・チリ大統領と会談。銅やリチウムの最大の供給国のチリとは「日本の高い技術力を生かし、鉱業分野における二国間の協力を深めていきたい」と特にこの...

続きを読む>

2025年05月13日 06:57

1 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 815