政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日産自動車が経営危機に陥っている。11月7日に発表した2024年9月半期中間決算で、営業利益が前年同期比90.2%減の329億円となるなど、業績の不振が続いているためだ。世界での生産能力を2割減らし...
続きを読む>
2024年11月24日 09:27
政府は年内にもエネルギー基本計画骨子案をまとめる。現行計画にある「可能な限り原発依存度を低減する」との文言が維持されるのかどうか、石破政権の原発に対する姿勢が鮮明になるだろう。 「可能な限り原発依...
2024年11月22日 07:58
石破茂総理は日本時間の19日、キア・スターマー英国首相と会談し、貿易や経済安全保障を含む経済面での日英二国間協力を推進するため『日英経済版2+2閣僚会合(経済版2+2)』を立ち上げることで一致した。...
2024年11月20日 06:14
日本経済研究センターなどが16日に都内で催した「富士山会合」のうち「日本の外交・安全保障の課題」をテーマにした座談会に登壇した自民党の小泉進次郎元原子力防災担当大臣は座談会終了後のXで、米国次期大統...
2024年11月19日 01:10
岩屋毅外務大臣は15日、ペルー共和国・リマで開かれているAPEC閣僚会議第1セッション(議題・フォーマル経済及びグローバル経済への移行を促進するイノベーション及びデジタル化)で「日本として今後も公正...
2024年11月17日 10:12
石破茂総理はGRIC2024へのビデオメッセージで「アジア最大のスタートアップハブを実現していく」とスタートアップ支援への姿勢を強調した。 石破総理は「我々の内閣の最重要課題の一つとして日本の潜在...
2024年11月15日 06:36
生産年齢人口が2023年の7400万人から2050年には5500万人にまで減少し、一方で高齢化率は2040年には34.8%にまであがり、介護分野では高齢化に伴う需要急増により今後20年間で約57万人...
2024年11月14日 07:16
石破茂総理は11日の記者会見でAI・半導体分野に2030年度までに総額10兆円以上の公的支援を行うと表明した。 石破総理はこの支援を呼び水として、民間事業者の予見可能性を高め、今後10年間で50兆...
2024年11月13日 06:46
石破茂総理は経済財政諮問会議で賃金が上がる経済構造づくりへ意欲を見せ「今後の経済財政諮問会議では賃金のあり方に関して見識を持つ有識者にも参加いただく特別のセッションを開催する」との考えを示し「春季労...
2024年11月08日 07:02
アルゼンチン、ブラジル、ベネズエラなど6か国が加盟する『メイコスール』と輸出入にかかる関税撤廃や削減、投資環境整備などで経済協力関係を強化するため「日本メルコスールEPA」の早期実現を求める共同提言...
2024年11月07日 07:16
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。