トヨタ、台場エリア「青海」に、多目的次世代アリーナ「TOYOTA ARENA TOKYO」竣工

 トヨタ不動産は、トヨタ自動車、トヨタアルバルク東京と協働で推進する東京・台場・青海に開設する「TOYOTA ARENA TOKYO」(アリーナ)において、6月30日、施主として竣工式を執り行なったと...

続きを読む>

2025年07月03日 07:12

【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?

NISSSAN Ivan Espinosa

 2024年度(2025年3月期)の決算で6700億円を超える赤字となった日産自動車の株主総会が6月24日横浜市西区のグローバル本社で開かれた。株主総会では全従業員の15%におよぶ2万人の人員削減や世...

続きを読む>

2025年06月29日 09:05

鹿島建設とSUBARU、路車協調型自動運転の実証実験、万博アクセス線・阪神高速道路で開始

SUBARU×KAJIMA

 鹿島建設(KAJIMA)とSUBARUの2社は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場へのアクセス道路として使用されている高速道路──阪神高速道路淀川左岸線(2期)海老江区間において、大阪市...

続きを読む>

2025年06月25日 07:15

HONDA、再使用型ロケットの実験機、ホンダ初となる高度300mでの離着陸実験に成功

Honda RLV

 ホンダの研究開発子会社・本田技術研究所は、自社開発の再使用型ロケットの実験機(全長6.3m、直径85cm、重量Dry 900kg/Wet 1,312kg)を用いて、ホンダとして初となる高度300mま...

続きを読む>

2025年06月21日 08:16

Honda、グローバル供給「純正互換部品」を使った初代NSXなどの新レストアサービスを開始

NSX 1st_S3

 ホンダは、2026年春から一部の生産終了車種向けに「純正互換部品」のグローバル供給を開始すると発表した。この施策はホンダの愛車を長く大切に乗り続けたいユーザーのためにスタートするもので、旧いホンダ製...

続きを読む>

2025年06月19日 06:40

三菱ふそうトラック・バスと日野自動車が経営統合 国内大型商用車メーカー2大勢力に区分け

HINO×FUSO

 ダイムラートラック、三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、およびトヨタ自動車は、6月10日、三菱ふそうと日野を統合するための最終合意(DA)を締結したと正式に発表した。両社は2026年4月1日に統合...

続きを読む>

2025年06月12日 06:59

SUZUKI、サプライヤーのミクニにBEVに関する先行開発について業務委託で合意

Mikuni Odawara

 ミクニ(Mikuni Corporation)とスズキは、電気自動車(BEV)に関する先行開発業務の委託について基本合意したと発表した。スズキがミクニに委託する業務はおもにBEVのサーマルマネジメン...

続きを読む>

2025年06月06日 06:43

日本郵便が「デジタルアドレスサービス」開始

 日本郵便は26日から7桁の英数字で住所を表現できる「デジタルアドレス」サービスを始めた。「ゆうID」に登録している住所を7桁の英数字に変換できるサービスで、7桁の英数字を入力するだけで、住所を手書き...

続きを読む>

2025年05月29日 07:36

日産自動車、リストラ費用捻出のため資産売却、グローバル本社ビル1000億円で売却か?

日産グローバル本社ビル

 経営再建中の日産自動車は、既報のとおり同社の追浜工場(横須賀市)と子会社・日産車体の湘南工場(平塚市)について閉鎖も含めて検討している。完成車工場は、B2Cメーカーである日産にとって生命線。工場が閉...

続きを読む>

2025年05月26日 06:45

エヌビディア、新世代AIサーバー向け耐高電圧半導体を協力企業と協働開発へ

 今日、AI技術の急速な進化に伴い、人工知能(AI)データセンターの負荷は飛躍的に増大し、サーバーの電力消費も年々増加している。なかでも、生成AIや高性能GPUを搭載したサーバーの普及が進むにつれ、さ...

続きを読む>

2025年05月25日 09:08

1 2 3 4 5 6 384