SUBARU、日本自動車殿堂イヤー賞「2025〜2026日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤー」受賞

SUBARU Cycle Airbag

 SUBARU車が採用する「サイクリスト対応歩行者保護エアバッグ」が、日本自動車殿堂イヤー賞である「2025〜2026 日本自動車殿堂カーテクノロジーオブザイヤー」を受賞した。  「サイクリスト対応歩...

続きを読む>

2025年11月13日 06:19

HONDA、四輪自動車事業は赤字 通期見通し営業利益は前年同期比54.7%減、1500億円下方修正5500億円

HONDA中間決算発表映像

 国内自動車メーカーの2025年4月~9月期中間決算が続々発表され、アメリカ市場の旺盛な需要に支えられてきたホンダは約4割の減益、同じようにマツダも赤字決算となった。トランプ関税などを背景に落ち込んだ...

続きを読む>

2025年11月11日 07:01

ローム、V字復活の狼煙 2025年度第2四半期決算

ローム社屋

■白物家電、アミューズメント向け売上好調を受けて通期業績を上方修正  11月6日、ロームが2025年度(2026年3月期)の第2四半期(中間期)決算を発表した。  売上高は5.3%増の2442億280...

続きを読む>

2025年11月09日 09:56

MAZDA、ロータリーターボエンジンと電動モーターのコンビのPHEVスポーツ、VISION X-COUPE発表

MAZDA VISION X

 マツダは、JMS(ジャパンモビリティショー2025)のプレスカンファレンスで展示テーマ2035年「走る歓びは、地球を笑顔にする」を具現化する2台のビジョンモデル「MAZDA VISION X-COU...

続きを読む>

2025年11月02日 08:19

清酒製造時の廃棄物が畜産農家も救う? 特許も取得した白鶴酒造のアップサイクル「サケ炭」とは

牛糞に由来する悪臭濃度グラフ1

 近年、世界規模での環境意識の高まりを背景に、「アップサイクル」という概念が注目を集めている。廃棄物を原料として再利用する「リサイクル」とは異なり、アップサイクルは、廃棄するはずだったものに、デザイン...

続きを読む>

2025年11月02日 08:14

MAZDAと日本製鉄、サプライヤー・業種の壁&領域を超えた「共創活動」の強靱化成果を報告

MAZDA+Ni-Seitetsu

 マツダと日本製鉄は、従来の完成車メーカーと材料メーカーの関係や領域を超えた「共創活動」の成果を、マツダが本年 7月に世界初公開した新型クロスオーバーSUV「MAZDA CX -5」へ適用し、短期間で...

続きを読む>

2025年10月26日 10:39

Stellantis、米国事業拡大に向けて130億ドルを投資へ 5000人以上の新規雇用を見込む

Stellantis_logo

 ミシガン州オーバーンヒルズ発──Stellantis社は、米国市場での事業拡大と同国内生産体制の強化に向け、今後4年間で総額130億ドル(米ドル)を投資する計画を発表した。今後4年間で米国内の生産能...

続きを読む>

2025年10月26日 10:36

HAKUTSURU SAKE CRAFT No.12が発売から約10日で完売。白鶴酒造が「ワイン×日本酒」の新境地を開拓

IMG_8627

 灘五郷にある白鶴酒造株式会社は、酒づくりの伝統を守りながらも、多彩なラインナップと常に新しい挑戦で酒造業界を牽引し続けている老舗酒蔵だ。中でも、同社が2024年9月に白鶴酒造資料館内に開設したマイク...

続きを読む>

2025年10月19日 08:51

EV市場を席巻する高性能部品となるか? ロームとシェフラーの新型SiCインバータブリック

Schaeffler and ROHM_(左)シェフラーAG E-Mobility Division CEO Thomas Stierle、(右)ローム株式会社 取締役 常務執行役員 伊野和英 (2) (1)

地球環境保護や持続可能な社会の実現に向けての動きが世界規模で進む中、電気自動車の更なる効率化と普及に注目が集まっている。  2025年5月に国際エネルギー機関(IEA)が発表したレポート「世界のEV展...

続きを読む>

2025年10月19日 08:48

日野と三菱ふそうの統合新会社の名称がARCHION(アーチオン)に決定

 日野自動車と三菱ふそうトラック・バスは、2025年6月10日にダイムラートラック社およびトヨタ自動車と4社で締結した経営統合に関する最終合意に基づき2026年4月1日に事業開始を予定している持株会社...

続きを読む>

2025年10月12日 08:48

1 2 3 4 5 6 387