政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
三菱自動車<7211>は「三菱自動車 電動車両サポート」サービスを4月から本格的に開始する。これはNCSネットワークの急速充電器及び普通充電器がお得な価格で利用できたり、電欠時のレッカーなど充実のロ...
続きを読む>
2015年03月01日 11:29
パナホーム株式会社<1924>は、国土交通省による「平成26年度第2回住宅団地型既存住宅流通促進モデル事業」で採択された、奈良県北葛城郡河合町の西大和ニュータウン内の星和台・中山台・広瀬台・高塚台(...
2015年02月28日 19:06
本田技研工業(ホンダ)の社長が6年ぶりに交代する。ホンダは2月23日、伊東孝紳社長(61歳)の後任に八郷(はちごう)隆弘常務執行役員(55歳)を昇格させる人事を発表した。6月開催する予定の株主総会後...
2015年02月26日 12:20
キヤノン<7751>は2月10日、監視カメラ世界最大手であるスウェーデンのアクシスコミュニケーションズを約3337億円で買収すると発表した。デジタルカメラ事業は、近年スマートフォンの普及により押され...
2015年02月23日 08:27
2014年暦年で世界一の自動車販売を3年連続で達成したトヨタ。ハイブリッド車(HV)で世界を牽引し、昨年は燃料電池車(FCV)「MIRAI」を発売。水素社会への先鞭を付けた。 このようにエコカーで...
2015年02月23日 08:24
株式会社ユー・エス・ジェイ<2142>は、大阪市にあるアメリカ映画のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」が、開業初年度の2001年度に記録した年間入場者数最高記録を更新したとの...
2015年02月23日 08:08
昨年発生し様々な飲食店や企業に影響をもたらした中国の期限切れ加工肉問題、また今年に入って相次いで発覚した異物混入問題などにより、日本マクドナルドホールディングス<2702>は今、かつてない苦境に立た...
2015年02月23日 08:01
マックナゲットの消費期限切れ鶏肉使用問題が鎮静化してきたかと思えば、今度は異物混入問題が立て続けに発生。最近のマックは踏んだり蹴ったりだ。筆者は休日、家族で出かけた際にお昼に何を食べるか、という話に...
2015年02月22日 15:40
現在、民事再生手続きを行っている国内航空3位のスカイマーク<9204>。同社への支援募集に約20社が名乗りを上げた。航空会社を除く一般支援企業の公募は2月19日に締め切られ、旅行大手のHIS<960...
2015年02月22日 11:27
小学校の授業参観に行くと、スマホで我が子の写真を取るお母さんの姿は珍しくない。一昔前なら皆デジカメをかまえていたのだが、これだけスマホのカメラ機能が向上すると授業参観などの近距離撮影ではスマホでもこ...
2015年02月21日 15:33
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。