川崎重工が「川崎式BK117C-2型 ドクターヘリ」を西日本空輸より受注

 川崎重工は、西日本空輸より「川崎式BK117C-2型ヘリコプター」を受注。同件は、大分県のドクターヘリとして運用される予定で、2012年5月に引き渡しを実施する。  「川崎式BK117ヘリコプター」...

続きを読む>

2011年11月22日 11:00

世界で注目を浴びるジャパンブランドビール

k111118_079_3

 ここ数年、大手メーカー以外のいわゆる日本産”地ビール”の評価が世界的に高くなっている。  世界に数多く存在するビールの品評会の中でも、125年の歴史があり、ビール業界のオスカ...

続きを読む>

2011年11月21日 11:00

ローム、特許庁長官奨励賞を直流-交流変換装置が受賞

k111118_075_3

 半導体メーカーのロームは、社団法人発明協会が主催する近畿地方発明表彰において、同社の発明である「直流-交流変換装置(特許第3954481号)」が特許庁長官奨励賞を受賞した。  地方発明表彰とは、地域...

続きを読む>

2011年11月21日 11:00

大日印がスマホで有名画家の作品鑑賞できるアプリを開発

 大日本印刷(DNP)とDNPのグループ会社で、美術関連のコンテンツビジネスを行うDNPアートコミュニケーションズは、スマートフォンを卓上カレンダーにかざすと世界の有名画家の作品が鑑賞できるスマートフ...

続きを読む>

2011年11月21日 11:00

世界トップシェアを誇るヤマハ発の船外機を支えてきた精神とは

k111118_076_3

 1960年に船外機を発売して以来、先進国はもちろん、新興国でも積極的な事業展開を行ってきたヤマハ発動機。他の船外機メーカーがまだ進出しないような地域であるアフリカ、中東、カリブなどの国々ともダイレク...

続きを読む>

2011年11月21日 11:00

ホンダ、北米仕様モデルをロサンゼルスオートショーで発表

k111117_071_3

 Hondaは、2011年ロスアンゼルスオートショーで、走行時にCO2を排出せず、世界最高の電費性能を持つ電気自動車(以下、EV)「フィットEV」の市販モデルを発表した。同車はユーザーにEVを身近に感...

続きを読む>

2011年11月18日 11:00

次世代プロモーションシステムを凸版とTSSが開発

 凸版印刷と、ITソリューションの開発を行うグループ企業であるトッパンシステムソリューションズ(以下 TSS)は共同で、NFCとスマートフォン、ソーシャルメディアを活用した次世代プロモーションシステム...

続きを読む>

2011年11月17日 11:00

インドで三井物産がオンライン決済事業に参画

 三井物産は、インドで各種公共料金などの決済手段として利用されているオンライン決済事業への参入を目的に、本年10月20日にインドのスビダ・インフォサーブ社(以下「スビダ社」)と増資引受に関する契約を締...

続きを読む>

2011年11月16日 11:00

全日本トライアル選手権、黒山選手が史上最多、通算10度目の王座に

k111115_049_3

 全日本トライアル選手権シリーズ最終戦、国際A級スーパークラスにおいて「チーム・黒山レーシング・ヤマハ」の黒山健一選手が1位となり2011年のシリーズチャンピオンを決定した。  黒山選手の全日本チャン...

続きを読む>

2011年11月16日 11:00

米Whamcloud社と富士通がLustreの開発協力に合意

 Whamcloud社と富士通は、オープンソース・ソフトウェアのクラスタファイルシステム「Lustre」の開発に関する両社の協力について基本的な条件に合意した。  「Lustre」は多くのHPCのファ...

続きを読む>

2011年11月16日 11:00