政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日産自動車が経営再建策を少しだけ具体的に提示した。本社工場とも云える追浜工場(神奈川・横須賀市)の閉鎖である。そこには先の大戦中から終戦まで、横須賀海軍航空隊とその飛行場があったため、広大な敷地があ...
続きを読む>
2025年07月28日 06:35
関西電力は「資源が乏しい我が国においてはS+3Eの観点から原子力が将来にわたって役割を果たすことが重要だ」などとして、22日、福井県三方郡美浜町の「美浜原発」の後継機設置に向けて現地調査を再開すると...
2025年07月23日 18:50
日産自動車がようやく正式に追浜(神奈川・横須賀)工場の閉鎖を発表した。 日産社長のイヴァン・エスピノーサ氏は、経営再建計画Re:Nissanで推進するグローバルな生産拠点の見直しの一環で、同社の追...
2025年07月17日 06:40
日本経済新聞が得意のスクープを抜いた。内容の要旨は以下のようなものだ。 「日産と台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業が、電気自動車(EV)における協業に向けて協議している。日産の追浜工場(神奈川県横須賀市...
2025年07月09日 07:12
トヨタ不動産は、トヨタ自動車、トヨタアルバルク東京と協働で推進する東京・台場・青海に開設する「TOYOTA ARENA TOKYO」(アリーナ)において、6月30日、施主として竣工式を執り行なったと...
2025年07月03日 07:12
2024年度(2025年3月期)の決算で6700億円を超える赤字となった日産自動車の株主総会が6月24日横浜市西区のグローバル本社で開かれた。株主総会では全従業員の15%におよぶ2万人の人員削減や世...
2025年06月29日 09:05
鹿島建設(KAJIMA)とSUBARUの2社は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場へのアクセス道路として使用されている高速道路──阪神高速道路淀川左岸線(2期)海老江区間において、大阪市...
2025年06月25日 07:15
ホンダの研究開発子会社・本田技術研究所は、自社開発の再使用型ロケットの実験機(全長6.3m、直径85cm、重量Dry 900kg/Wet 1,312kg)を用いて、ホンダとして初となる高度300mま...
2025年06月21日 08:16
ホンダは、2026年春から一部の生産終了車種向けに「純正互換部品」のグローバル供給を開始すると発表した。この施策はホンダの愛車を長く大切に乗り続けたいユーザーのためにスタートするもので、旧いホンダ製...
2025年06月19日 06:40
ダイムラートラック、三菱ふそうトラック・バス、日野自動車、およびトヨタ自動車は、6月10日、三菱ふそうと日野を統合するための最終合意(DA)を締結したと正式に発表した。両社は2026年4月1日に統合...
2025年06月12日 06:59
【コラム】落葉広葉樹林復活させ、野生動物との共存環境を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年10月、軽自動車ランキング変動 長い間トップの座に君臨した「ホンダN-BOX」が軽ベスト3から陥落
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。