政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
韓国・聯合ニュースは4日、安倍晋三総理と韓国・文在寅(ムン・ジェイン)大統領の同日午前の電話会談で、文大統領が「北が自ら対話のテーブルに着くまで制裁と圧力を強化すべきだ」としたと青瓦台(大統領府)の...
続きを読む>
2017年09月05日 07:37
北朝鮮の核実験を受け、4日、与野党の国対委員長会談が開かれ、5日の衆院外務委員会(閉会中審査)を開き、核実験に対する非難決議を行うことを決めた。 国対委員長会談後に記者団の取材に応じた民進党の山井和...
2017年09月05日 07:36
安倍晋三総理は4日の政府与党連絡会議で北朝鮮の核実験を受け「世界の平和を脅かす北朝鮮の暴挙を止めることができるかどうかは国際社会が連携・連帯していくことに懸かっている」とし、国際社会との連携に全力を...
2017年09月05日 07:33
北朝鮮の核実験を受け、安倍晋三総理は3日午後11時28分から約15分間、ロシアのプーチン大統領と電話会談。また、米国・トランプ大統領と同日2回にわたって電話会談した。この中で、安倍総理はプーチン大統...
2017年09月04日 15:36
北朝鮮の核実験に軍事的対抗措置を協議している米国と韓国。韓国・聯合ニュースは韓国軍関係者からの情報として4日「軍制服組トップの鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)合同参謀本部議長がブルックス在韓米軍司令官(...
2017年09月04日 15:34
民進党の前原誠司代表は北朝鮮の核実験を受け、政府に対し「米国と緊密に連携すると同時に、日米韓の緊密な連携を図りつつ、日中首脳間でも緊密なコミュニケーションを図ることが極めて重要」と一層の外交努力を求...
2017年09月04日 15:32
政府は原発融資で焦げ付きが生じた場合、その損失を全額賄う馬鹿げた措置をとるもよう。菅直人元総理は「何故民間企業である日立の経営上のリスクを、国民に押し付けるのか。日本国民の負担で貸し倒れリスクを全額...
2017年09月04日 07:17
朝鮮半島情勢が、北朝鮮が3日実施した6回目の核実験で緊迫の度合いを一挙に高めており、国際社会の冷静な対応が強く求められる事態になっている。韓国・聯合ニュースは3日夕、「核実験を受け、韓米の軍制服組ト...
2017年09月04日 07:12
外務省は今年11月27日と28日に核軍縮の実質的な進展のための賢人会議の初会合を広島市で開催する。河野太郎外務大臣が1日の記者会見で発表した。 河野大臣は「この会合が被爆地・広島で開催されるという...
2017年09月04日 07:07
北朝鮮対策で、重要なカギを握る中国、ロシアの外相と相次ぎ電話会談した河野太郎外務大臣は、会談後の1日夜、記者会見し、「アプローチの仕方は様々」としたうえで「朝鮮半島の非核化がゴールということでは一致...
2017年09月04日 07:04
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。