政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
石破茂地方創生担当大臣は「前回の総選挙直後から感じていること」としたうで「小選挙区制度の特性で自民党は小選挙区において43%の得票率で約8割の議席を得、全国平均の投票率が全国で約60%であったことを...
続きを読む>
2014年11月30日 08:34
自公分裂を狙う。元航空幕僚長の田母神俊雄氏が次世代の党公認で総選挙に立候補すると29日までに記者発表した。会見で田母神氏は「安倍・自民党内閣の『日本を取り戻す』考えに賛成している」としたうえで、「そ...
2014年11月30日 08:32
維新の党の橋下徹共同代表は、身を切る改革で国会議員に月額100万円支払われる文書通信交通滞在費に「僕は領収書を添付しようと言っているだけなのに、それすらできない政治家、政治家グループに行政の無駄遣い...
2014年11月30日 08:30
民主党の海江田万里代表は「安倍総理は日本を世界で一番企業が活躍しやすい国にすると言っているが、私たちは企業で働く人たちが暮らしやすい国をつくりたい」と政治スタンスの違いをアピールした。 また「分厚...
2014年11月30日 08:28
連立与党としての重点政策が29日までに発表された。重点政策は「経済再生の実現」のほか、地方創生・女性の活躍推進、社会保障など安心の確保、大震災からの復興と防災・減災対策、原発・エネルギー政策、積極的...
2014年11月30日 08:27
多くの死傷者を出した御嶽山の水蒸気噴火を踏まえ、火山予知連絡会・火山情報の提供に関する検討会は29日、わかりやすい情報提供、伝達手段の強化、気象庁と関係機関の連携強化の3点について、具体策を緊急提言...
2014年11月30日 08:22
安保法制や原発再稼働、原発の位置づけ、消費税への対応、政治とカネの問題など、重要案件は総選挙後の政権、年明け以降の国会運営に大きく反映されるだけに、12月2日公示、14日投開票で実施される「衆議院議...
2014年11月29日 09:56
高い標準税率への負担感を和らげるための「軽減税率」の導入について、公明党は「自民、公明与党両党は20日の税制協議会で食料品など生活必需品の消費税率を低く抑える軽減税率について『2017年度からの導入...
2014年11月28日 21:52
みんなの党が28日、解党した。浅尾慶一郎代表は税金の無駄遣いをなくすことを掲げてきた党として、分派や分党ではなく、政党交付金を国庫に戻すことになる解党を選択したことをさきの会見で語ったが、この日の記...
2014年11月28日 21:43
公明党は27日、総選挙に向けたマニフェスト〈重点政策〉を発表した。「地方創生で力強く伸びる日本経済」「人を大切にする社会へ・社会保障と教育の充実」「震災からの復興と防災減災対策」「政治改革・行財政改...
2014年11月28日 07:55
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。