派遣法改正廃案へ全力取り組み確認 連合と民主

 連合と民主党は今国会での労働者派遣法改正案の廃案に向けた取り組みを全力で行うことを21日、確認した。  連合の古賀伸明会長は「国会に提出されている労働者派遣法の改正案は臨時的、一時的、あるいは均等待...

続きを読む>

2014年10月22日 08:25

経済最優先で後任2閣僚、きょう正式就任

 安倍総理は相次ぎ辞職した2閣僚の後任として、経済産業大臣に元総理主席秘書官の宮沢洋一自民党参議院政調副会長、法務大臣に上川陽子元少子化担当大臣(衆議院議員)を決めた。21日午前の認証式の後、正式に就...

続きを読む>

2014年10月21日 12:26

総理の任命責任追及へ 2閣僚辞任で野党8党

EN-a_036

 小渕優子経済産業大臣、松島みどり法務大臣の相次ぐ辞任に20日、民主、維新、次世代、みんな、共産、生活、社民、新党改革の幹事長・書記局長、国対委員長が集まり、対応を協議。国会での説明を求めるとともに、...

続きを読む>

2014年10月20日 19:39

小渕氏は衆院政治倫理審査会で説明すべき 

政治団体の不透明な資金処理が発覚したのを受け、小渕優子経済産業大臣が辞任したのを受け、野党第1党の民主党・海江田万里代表は20日、「国民に納得できる説明ができない以上、辞任は当然」と語った。また、安倍...

続きを読む>

2014年10月20日 18:31

経産大臣・法務大臣 相次ぎ辞任

 安倍内閣の2閣僚が20日、相次ぎ辞職した。辞任したのは政治資金の使途が問題になっている小渕優子経済業大臣と選挙区で団扇(本人は討議資料と説明)を配布した松島みどり法務大臣。いずれも安倍総理に辞表を提...

続きを読む>

2014年10月20日 18:30

長時間労働の是正になるか? 次々と施策を打ち出す厚生労働省

画・取・長時間労働の是正になるか? 次々と施策を打ち出す厚生労働省

 塩崎厚生労働大臣は10月9日、東京都内で経団連の幹部と会談した。その席上で、長時間労働の影響は深刻だとして、各企業が、有給休暇の取得の促進や残業時間を減らすことに積極的に取り組むよう協力を求めた。 ...

続きを読む>

2014年10月19日 17:52

日韓・日中の関係改善願う国民感情に反する行為

 日韓、日中関係に配慮し、参拝を控えるよう与党・公明党の山口那津男代表が「外交的な課題をつくるのは避けるべき」など提言したにもかかわらず、安倍内閣の高市早苗総務大臣はじめ、山谷えり子拉致問題担当大臣、...

続きを読む>

2014年10月19日 15:29

松島法務大臣を公選法違反容疑で刑事告発

 松島みどり法務大臣が選挙区内で団扇(大臣は討議資料と主張)を配っていたのは「公職選挙法第199条の2などの寄付の禁止に違反する」として、17日、民主党は東京地方検察庁に刑事告発した。告発状は枝野幸男...

続きを読む>

2014年10月18日 19:34

議員の文書通信費 与野党で公開義務化法定せよ

画・松島法相のストールは「襟巻」か 60年前の服装規定が議論の的に

 政治家の政治と金の問題が相変わらず続いている。ただ、公費については、その透明性を高めることが何より必要。法にかなった適正な使われ方が担保されるよう、法整備することが第一歩になる。  維新の党は今国会...

続きを読む>

2014年10月18日 13:32

「調査中は通用しない」小渕氏の疑惑で

小渕優子経済産業大臣が政治と金の問題で説明責任を問われている。野党第1党の民主党・海江田万里代表は16日、「小渕大臣は昨日も今日も調査中と言っているが、議員資格にも関わること。明日も経済産業委員会が開...

続きを読む>

2014年10月18日 10:51