政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
参議院選挙での一票の格差をめぐる裁判で、最高裁大法廷は26日、最大4.77倍の較差が生じた昨年の参院選挙について「定数配分規定は違憲状態」としたものの、「選挙は無効ではない」との判決を行った。 日...
続きを読む>
2014年11月27日 10:07
日本共産党は27日までに「消費税に頼らない財源」の確保策を発表した。共産党は「消費税創設以来26年間で税収は282兆円にのぼるが、ほぼ同時期に法人3税は254兆円、所得税・住民税も248兆円減っていた...
2014年11月27日 10:03
生活の党は26日、党の重点政策を発表した。「経済を国民の手に取り戻し、生活者本位の国へ」と題し、(1)脱原発・新エネルギー政策へ転換し、自然エネルギー立国へ(2)消費増税凍結と内需拡大で国民生活向上...
2014年11月27日 09:58
民主党の岡田克也代表代行は26日の都内の会合で「国会での議論なく物事を勝手に決めてきたのが安倍政権」と集団的自衛権に関する解釈変更、閣議決定や特定秘密保護法での強行採決など政府対応を例にあげ批判した...
2014年11月27日 09:54
日本共産党は26日、「安倍政権の暴走ストップ、国民の声が生きる新しい政治を」掲げた政策を発表した。 日本の政治5つの転換を訴えるとし、消費税、経済政策、安保、原発、辺野古問題、政治とカネを軸に、党...
2014年11月26日 17:24
自民党の稲田朋美政調会長は自民党の重点政策(政権公約)として25日に発表した際、記者団に「Jファイルをつくるのか、いつまでにつくるのか、Jファイルの公約との位置づけは」と聞かれ、「Jファイルに書かれ...
2014年11月26日 11:32
民主党の枝野幸男幹事長は自民党が政権公約を発表したのを受け、25日夜、記者団から自民の政権公約の中に集団的自衛権の言葉が入っていないことについて聞かれ「まさに安倍さん自身が集団的自衛権と大騒ぎしてき...
2014年11月26日 09:25
自民党の稲田朋美政調会長は25日、政権公約を発表した。公約は「景気回復、この道しかない」をキャッチフレーズに「経済再生と財政再建の両立、地方創生、女性活躍などをあげるとともに、そのほかの分野も含め、...
2014年11月26日 09:23
江渡聡徳防衛大臣は25日の記者会見で、さきの沖縄知事選で普天間飛行用の名護市辺野古への代替施設建設反対の知事が選ばれたことにも関連して、12月の衆院議員選挙で、辺野古への移設が争点になるのかとの受け...
2014年11月25日 20:10
菅義偉内閣官房長官は25日の記者会見で、ヘーゲル米国防長官が辞任したことの受け止めを記者団に聞かれ「辞任は承知しているが、米国政府の人事の是非について政府としてコメントすべきではない」と言及しなかっ...
2014年11月25日 20:08
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。