政府 中国に厳重抗議 戦闘機の異常接近で

 菅義偉官房長官は「5月24日、東シナ海で発生した中国戦闘機による海上自衛隊機および航空自衛隊機に対する異常な接近は決してあってはならないし、偶発的事故につながりかねない極めて危険な行為だ」とし「誠に...

続きを読む>

2014年05月27日 09:02

中国に厳重抗議したい 民主・海江田代表

 民主党の海江田万里代表は26日、中国軍機2機が24日、東シナ海上空で自衛隊機に異常接近した問題で「民主党としても、こうした行為をしないよう中国に対して厳重抗議したい」と語った。海江田代表は中国軍の今...

続きを読む>

2014年05月27日 08:59

福島県民の90人が甲状腺がんの疑い

 漫画「美味しんぼ」の鼻血描写問題が話題となっている。実際には被ばくで鼻血がでることはないらしいが、ここまで騒ぎになるには、福島県民および日本人全体の放射能に対する恐怖が高まっているからだろう。  福...

続きを読む>

2014年05月25日 07:57

日本人の貯蓄は1世帯当たり1739万円 実態は一部の富裕層の貯蓄が平均値を引き上げ

 2013年の日本人の貯蓄は1世帯当たり1739万円。この数字に複雑になる人も多いのではないか。しかし、少なくとも総務省の統計ではそうなっている。  総務省は16日、家計調査報告(貯蓄・負債編)201...

続きを読む>

2014年05月24日 16:29

安全保障関連法整備担当相創設 全く知らない

 菅義偉官房長官は22日の記者会見で、集団的自衛権やグレーゾーンの対応に向けた秋の臨時国会での審議など、安全保障に関する法整備を担当する大臣創設について「そうしたことについては全く承知を致しておりませ...

続きを読む>

2014年05月23日 08:01

集団的自衛権 28日に衆院予算委で集中審議

 集団的自衛権の問題が今月28日、衆議院予算員会で集中審議される。公明党の山口那津男代表は集団的自衛権行使についてはこれまでの政府との論理的整合性や憲法9条(戦争の放棄)の法的安定性を立ち位置として対...

続きを読む>

2014年05月21日 11:20

保育士不足解消には何が必要か 保育士試験年2回案は見送り

 安倍首相が推し進めている政策の中に「子育て支援」と、それに関連した「待機児童対策」がある。この一環として、政府は全国の公務員宿舎跡地などの国有地37ヶ所を、2014年度から新たな保育所用地として活用...

続きを読む>

2014年05月21日 10:26

中韓の台頭に反比例する日本のICT国際競争力 総務省が現状打開に「スマート・ジャパン」宣言

 総務省はこのほど「ICT国際競争力強化・国際展開イニシアティ」中間とりまとめを公表した。とりまとめでは低迷が続く我が国のICT国際競争力について強い危機感を示した上で、状況を打開するために2020年...

続きを読む>

2014年05月18日 10:13

限定容認論もなかなか容易でない 公明副代表

 公明党の北側一雄副代表は集団的自衛権の行使について「限定的であれ、従来の政府解釈を見直してまで集団的自衛権の行使を認める安全保障上の必要があるのかどうか。具体的、現実的な事例でしっかり議論すべき」と...

続きを読む>

2014年05月17日 15:52

志位委員長 嘘を言ってはいけない 総理発言を批判

 日本共産党の志位和夫委員長は安倍晋三総理が集団的自衛権に関する政府としての基本的方向性を示すための今月15日の記者会見で「日本の安全に重大な影響を及ぼす可能性があるとき、集団的自衛権行使は許される」...

続きを読む>

2014年05月17日 15:51