政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
「最後は金目でしょ」。石原伸晃環境大臣が福島県内の除染土の中間貯蔵施設建設をめぐり不用意に発言した言葉が波紋を呼んでいる。石原大臣は「最後は用地の補償額や生活再建策、地域振興策の金額を示すことが重要...
続きを読む>
2014年06月18日 17:44
民主党の大畠章宏幹事長を本部長とする非正規雇用対策本部などの会合で「非正規雇用労働問題の課題抽出に向けた中間報告案」が示された。 報告案では(1)格差そのものの分類(2)非正規雇用労働者増大の要因...
2014年06月18日 17:43
民主党の前原誠司行財政改革総合調査会長は厚労省が2013年度補正予算に計上した職業訓練事業「短期集中特別訓練事業」をめぐる不正入札問題にからみ、予算の国庫返納を求めてきた問題で、田村憲久厚生労働大臣...
2014年06月18日 17:41
公明党の山口那津男代表は17日、集団的自衛権の行使容認について「今国会会期中に閣議決定を目指したいという思いが、安倍晋三総理、自民党にはあるが、与党協議のぺース(進行状況)をみていると、なかなか簡単...
2014年06月18日 17:39
野田佳彦前総理は法人税減税を成長戦略の柱に据えようとしている安倍晋三内閣に疑問を呈した。「累積債務が約1000兆円にも上る世界一の借金大国が、他国と減税競争している場合か」などとしている。 野田元...
2014年06月16日 17:59
菅義偉官房長官は16日、集団的自衛権行使に関する憲法解釈の変更に関し「閣議決定した後、関連法案を(国会に)提出するまでにも時間があるので、その中でしっかり説明していくことで、不安というか疑問は解消さ...
2014年06月16日 17:57
生活の党の小沢一郎代表は「常識的にはほぼあり得ない話で、集団的自衛権の行使容認に国民がノーと言えないような形のものを、誰が作文したのか知らないけれども、作ったということではないか」と安倍晋三総理の国...
2014年06月16日 17:55
社民党の吉田忠智党首は、安倍晋三総理が集団的自衛権行使事例に「機雷掃海を視野に入れ与党でしっかり協議頂きたい」と指示していることに「戦争状態の中で、海上の機雷除去を行うということは明らかな戦闘行為」...
2014年06月16日 17:53
近畿1500万人の水がめであり、豊かな生態系の保全推進を国あげて加速しようと、7月1日を琵琶湖の日にするとともに、国が琵琶湖の保全・再生に関する基本方針を、滋賀県がこれに基づいた基本計画を策定して取...
2014年06月16日 10:26
民主党の海江田万里代表は安倍晋三総理が法人実効税率を数年間で20%台に下げることを目指すと表明したことに財源が問題とした。海江田代表は財源をめぐり、大企業に優しく、中小企業に厳しいものになるのではな...
2014年06月15日 21:18
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。