政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は「文化活動の既得権をなくす」とツイッターで宣言。大阪での文化活動では行政支援に既得権を通用させない方針を示した。 大阪に限らず「既に行政から補助金をもらってい...
続きを読む>
2013年02月04日 21:31
麻生太郎財務大臣は4日、衆議院本会議で財政演説を行った。24年度補正予算の大要について説明したもので「長引く円高、デフレ不況を脱却し、日本経済再生の道筋を確かなものにするために、審議の上、速やかに賛...
2013年02月04日 20:17
環境省は米国から除染の専門家として活躍する科学者2人の派遣を4日、受け入れた。3月末まで専門的知見での助言を受けることにしている。 ロバートLシンドラー博士とマークBトリブレッド氏で、ふたりは除染...
2013年02月04日 20:16
外務省は4日、岸田文雄外務大臣とジョン・ケリー米国務長官とがさきに行った電話会談で「早い機会に直接会って様々な課題について協力していくことになった」と発表した。 電話会談では「岸田大臣から日米同盟...
東京電力福島第一原発事故被災者への賠償金に対する政府支援金が3兆2430億7900万円になった。 東電と原子力賠償支援機構の申請による東電経営再建策の変更を政府が4日認めた。これを受けて、機構から...
2013年02月04日 18:18
国土交通大臣政務官で復興大臣政務官でもあった徳田毅氏が一身上の都合を理由に辞任を申し出、安倍晋三総理と太田昭宏国交大臣が相談の結果、辞任を認めることとした。 菅義偉官房長官が4日の記者会見で明らか...
2013年02月04日 11:14
水産庁は昨年中の外国漁船拿捕が11件だったと3日までに発表した。前年に比べ1件減った。国別では韓国が5件、台湾が4件、中国が2件になり、前年より中国、台湾で2件、3件増加したが韓国は6件減った。 ...
2013年02月03日 19:30
今国会への取り組みについて、生活の党の森ゆうこ代表代行は3日、アベノミクスと消費税増税は矛盾しているとして、「消費税増税の凍結を求めていく」と語った。NHK日曜討論で示した。 森代表代行は「国民の...
2013年02月03日 19:29
自民党の高市早苗政調会長は3日のNHK日曜討論でオスプレイの沖縄配備について「安全第一ということではあるが、前の機種より事故率は低い、速度や巡航距離も飛躍的に伸びているので日本政府からはできるだけ海...
2013年02月03日 19:27
安倍総理は憲法改正を行ったうえで、自衛隊を国防軍に位置付けたい考えだが、こうした姿勢に右派勢力が同調している傾向を受け、日本共産党の小池晃政策委員長は3日のNHK日曜討論で戦争の放棄を謳った「憲法9...
2013年02月03日 19:25
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。